ママさんランナー赤羽、大阪で有終 新星・前田は可能性見せる

中尾義理

新星・前田「東京五輪のステップに」

大学生の前田は日本人2位の全体4位でフィニッシュ。マラソン初挑戦ながら、新たな可能性を感じさせた 【写真は共同】

 重友、前回3位の渡邊裕子(エディオン)が後退していく中、初マラソンの前田の快走が光った。前半ハーフ(1時間13分54秒)よりも後半ハーフ(1時間12分52秒)の方が速い“ネガティブスプリット”。無欲無心が成果を呼び込んだ面もあるが、練習を含めて30キロ以上走ったことがないという前田は、25キロ以降は赤羽より1分48秒速く、30キロ以降はガメラシュミルコより5秒速かった。真価は未知数だが、マラソンへの適性は確かだ。

 昨年は全日本大学女子駅伝5区2位、全日本大学女子選抜駅伝4区1位など駅伝で結果を残し、それと並行して30キロ走を行うなどマラソン準備を整えてきた。今大会では母・淳子さんとの母娘出場も実現。4月からは、13年モスクワ世界選手権・マラソン4位の木崎良子、11年テグ世界選手権・マラソン10位の中里麗美らが所属する実業団ダイハツへ進む。
「ここまで走れるとは思っていませんでした。まだ(マラソンで世界へという)実感はありませんが、さらに練習を頑張り、東京五輪へのステップにしていけたらと思います」と希望が膨らんだ。

 前田のほか、女子大生には昨年のユニバーシアード1万メートル金メダルの鈴木亜由子(名古屋大4年)や同ハーフマラソン金メダルの津田真衣(立命館大3年)ら、有力な人材がそろう。また、男子では12年に出岐雄大(当時青山学院大3年)、13年に窪田忍(当時駒澤大3年)と学生トップレベルが、それぞれびわ湖毎日マラソンに挑戦した。成功しても失敗しても、挑戦の中からチャンスは生まれてくる。今回の前田の快進撃を見て、「私も学生のうちからマラソンをやってやろう」という挑戦者が続くと、日本のマラソンにとって刺激と追い風になるだろう。

 まだやれる。そう思わせた赤羽の快走。しかし赤羽は「16年のリオ五輪を目指そうという気持ちになれなかった」と引退の理由を話す。一方、新星の前田は「東京五輪のマラソンでメダル」が大きな目標。女子マラソンが強さを取り戻す次の一歩のための一歩。もどかしいが、新たな可能性の息吹を感じた。

<了>

2/2ページ

著者プロフィール

愛媛県出身。地方紙記者を4年務めた後、フリー記者。中学から大学まで競技した陸上競技をはじめスポーツ、アウトドア、旅紀行をテーマに取材・執筆する。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント