大学ラグビー日本一の行方は?=熱い思いが奇跡を呼ぶ最終決戦
早稲田は自信「今年はずっと上がっている」
日本代表にも選出された藤田を擁する早稲田大が打倒・帝京大の筆頭となる 【写真は共同】
近年は安定したセットプレー、万事における出足の鋭さで活路を見出している。さらに今季は主力組の食事内容を見直し、王者と互角に渡り合う身体の強さをこしらえてきた。
就任2年目の後藤禎和監督は、セカンドステージはプールDへの参戦中の練習内容をよりハードにした。そして、準決勝を待ついまは体調管理に専心。望まれる時期に最高潮を迎えるためのマネジメントをしている。
肉弾戦では、センターから転向のフランカー布巻峻介(3年)がぶれないハート、タックル、ボール奪取の技術で存在感を示すか。攻撃が上手く回りさえすれば、18歳から日本代表入りした優雅なフルバック藤田慶和(2年)がスタンドを沸かせるだろう。フランカー金正奎副将(4年)は、クラブの可能性に期待感を抱く。
「去年はピークが早く来て、そこからの伸びがなかった。今年はずっと上がっている感じがしている」
日本代表・福岡らタレントがそろう筑波大
今季はゲームメークに四苦八苦していたであろう身長178センチの大型スクラムハーフ内田啓介主将(4年)も、「マークが厳しくなっていてそれをストレスに感じていたけど、いまはそれを頭で理解できるようになった」と、ようやく、吹っ切れたか。
何より、注目されるは山沢拓也(1年)だ。相手守備網に近い位置から仕掛け、抜け出し、優しくも鋭利なパスを繰り出す。キックは蹴るごとに球筋を変え、相手のファンブルを誘う。インタビューが苦手な本人には嫌な表現だろうが、この人の世界観、入場チケットの価値を確実に高める。
4年生の必死さが奇跡を呼ぶ
ラストイヤーの炎はどんな色か。優勝争いや花形選手のプレーぶりとあわせ、こちらも注目点だ。
例えば、帝京大のナンバーエイト大和田立(4年)。1年時から少しずつ出番を得てきたこの人、レギュラーではなくとも指揮官から「絶対的な信頼」を得ている。爆発の予感あり。
<了>