山田大記が秘める“夢舞台”への思い=代表入りへ、正念場を迎えた司令塔

望月文夫

常に前を向く姿勢が上昇へ導いた

過去に一度、国内組で構成された強化合宿には呼ばれたものの、その後は招集されていない 【写真は共同】

 山田は磐田加入時から10番を背負い、チームへの高い貢献度と華麗なプレーで魅了してきた。さぞや、エリート路線を歩んできたというイメージが強いかもしれない。ところが、過去をさかのぼるとやや違った選手像が浮かび上がってくる。

 中学生までは磐田の下部組織に所属するものの、2年生までは不動の補欠。3年生の途中まではほとんど公式戦に出場することもなかった。体が小さかったことが主な理由だったが、結果磐田ユースには昇格できず、地元の名門藤枝東高に進学する。高校卒業時の評価も決して高くはなく、もちろんプロクラブからの誘いは一つもなかったという。

 現在の日本代表選手にも、同様に若くして不遇や挫折を経験した選手が何人もいる。代表の顔に成長したMF本田圭佑はガンバ大阪のユースに昇格できず、星稜高(石川)に進学。そこでの活躍が、その後の道を切り開く原点になった。FW岡崎慎司も厳しさを経験した。滝川二高(兵庫)で高校選手権のベスト4に進出したが、卒業後に加入した清水エスパルスでは当初、前線の選手として不合格の烙印(らくいん)を押された。一時はサイドバックにコンバートされかけたが、必死のアピールで現在のポジションを獲得。まさに『なにくそ精神』で這い上がってきた。

 ただ山田の場合は、挫折から『見返してやろう』とか『悔しさをバネに』というリベンジの気持ちだけではない。「ユースに昇格できなかったことは、周りが思うほどショックではなかった。静岡は高校サッカーが人気だし、これで部活も経験できると前向きに捉えてもいた」という。「どんなときもポジティブなので」と、常に前を向く山田流が上昇へと導いてきたのだ。

現在の代表選手と遜色はない

 では山田が代表入りしたら、いったいどんなプレーを見せてくれるのか。ある評論家はこう断言する。「外国選手との経験値が少ないことは確かだが、視野の広さや球際の強さにスピードと、どの部分を見ても現在の代表勢と遜色はない。むしろ多彩な展開力などは上と評価されるかもしれない。代表に入ったらどんなラストパスを出してくれるのか、ぜひ一度見てみたい」。

 いうまでもなく、ザッケローニ監督やスタッフの好みなどもあり、技術レベルが高いからといって代表入りや定着の可能性は、あくまでも未知数ではある。逆に東アジアカップの代表に名を連ねなかったとしても、今後の選出を完全否定するものでもないはずだ。「W杯前の最後の代表23人が選ばれるまで、絶対にあきらめずにやっていきたい」。そんな前向きな姿勢こそが、夢の舞台へと引き寄せてくれる可能性がある。運命の発表は15日だ。

<了>

2/2ページ

著者プロフィール

1958年生まれ。ランニング、サッカー等の専門誌で編集記者。その後フリーとなり、陸上、サッカー、バレーボールを中心に専門誌等に執筆。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント