『第39回 デンソーカップチャレンジサッカー 静岡大会』プレーオフは北海道選抜がPK戦を制し、初優勝で本大会に出場!

チーム・協会

九州選抜のPKを2本止め、プレーオフ初優勝に大きく貢献した北海道選抜GK・岡本歩夢(右・札幌大学) 【©JUFA】

 2月23日(日)、『第39回デンソーカップチャレンジサッカー 静岡大会』プレーオフ最後の試合となる決勝/3位・4位決定戦/5位・6位決定戦が行われた。

 決勝は2年ぶりの決勝進出となる九州選抜と決勝初出場の北海道選抜の"南北対戦"となった。試合は立ち上がりから、3年ぶりの本大会出場を狙う九州選抜が圧倒。だが、北海道選抜は九州の猛攻に耐えて0-0で試合を折り返すと、後半開始早々に反撃に出る。48分、後半から投入された和嶋陽佳(北海道教育大学岩見沢校)が、相手GKがこぼしたボールを押し込んで先制する。思わぬ失点を喫した九州選抜だったが、60分すぎに戸田峻平(鹿屋体育大学)が倒されてペナルティーキックを獲得すると、これを中山桂吾(福岡大学)が冷静に沈めて同点に追いついた。しかし、両チームその後はゴールネットを揺らすことなく90分が終了。規定により延長戦は行わず、勝敗はPK戦に委ねられた。
 PK戦では後攻となった九州選抜が1人目のキッカーが失敗。その後は両チームとも成功させるが、北海道選抜4人目のキックを、試合終盤に投入された九州選抜のGK・後藤大輝(日本文理大学)が弾き出す。これでイーブンとなったが、その後の九州選抜の4人目のキックを今度は北海道選抜のGK・岡本歩夢(札幌大学)がセーブ。最後に北海道選抜5人目のキッカー・黒崎晧嗣(北海道教育大学岩見沢校)が決めて北海道選抜がPK戦を2-4で勝利した。
 九州選抜は2年前と同様、PK戦に敗れて本大会出場叶わず。一方、北海道選抜は、これまで"北海道・東北選抜"という合同チームでの出場はあったものの、"北海道"単独チームとしては初の本大会出場を果たした。

 3位・4位決定戦は、昨年末のインカレ準優勝校・新潟医療福祉大学の選手を多く擁する北信越選抜が四国選抜を圧倒。前半終了間際に田澤夢積(新潟医療福祉大学)が先制点を挙げると、後半開始直後の50分に細井響(新潟医療福祉大学)が追加点。61分にも⿁木颯都(金沢学院大学)が3点目を決めて四国選抜を突き放す。四国選抜もその後、ペナルティーキックを獲得して1点を返すが反撃はここまで。北信越選抜が3-1で勝利し、3位は北信越選抜、4位は四国選抜となった。

 5位・6位決定戦は前半終了間際にスコアが動いた。アディショナルタイム突入直後の45+1分、中国選抜・梶本廉人(広島文化学園大学)が鮮やかなドリブルからゴールネットを揺らすと、東北選抜も直後の45+3分、鈴木大翔(仙台大学)が右サイドを突破してゴール前にカットイン。最後は伊藤俊輔(富士大学)が蹴り込んで追いつき1-1で試合を折り返した。後半は一進一退の攻防戦となったが中国選抜は70分、コーナーキックからのボールを梶本が頭で叩き込み、この試合2点目となるゴールを決めて2-1に。中国選抜はこの1点を最後まで守りきって2-1で勝利。最後の最後に待望の初勝利を挙げた。

 プレーオフは全日程を終え、優勝した北海道選抜が2月26日(水)から開幕する本大会に出場。また北海道選抜をのぞく5チームから選抜された最大21人の選手が、『プレーオフ選抜』として本大会に臨む。

(文・飯嶋玲子)

試合結果


5位決定戦
[M7]中国選抜 2(1-1)1 東北選抜
得点者)【中国】梶本廉人×2【東北】伊藤俊輔

3位決定戦
[M8]北信越選抜 3(1-0)1 四国選抜
得点者)【北信越】田澤夢積、細井響、鬼木颯都【四国】辻岡招真

決勝
[M9]九州選抜 1(0-0/1-1/2PK4)1 北海道選抜
得点者)【九州】中山桂吾【北海道】和嶋陽佳

最終順位

優勝:北海道選抜(本大会出場)
準優勝:九州選抜
第3位:北信越選抜
第4位:四国選抜
第5位:中国選抜
第6位:東北選抜

初の本大会出場を果たした北海道選抜 【©JUFA】

本大会・第1日目(2/26)の試合予定


[1] 9:30 Kickoff U-20全⽇本選抜 vsプレーオフ選抜
[2] 9:30 Kickoff 関東選抜A vs 東海選抜
[3]12:00 Kickoff 北海道選抜 vs 関西選抜
[4]12:00 Kickoff 日本高校選抜 vs 関東選抜B
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

一般財団法人全日本大学サッカー連盟は、大学サッカー界全体の競技力向上を目指すとともに、フェアプレーの実践やスポーツ文化の振興などを目的として活動しています。全日本大学選抜の活動をはじめ、全国9地域の大学代表が競う『全日本大学サッカー選手権大会』(インカレ)、『総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント』といった全国大会、選抜チーム地域対抗戦『デンソーカップチャレンジサッカー』、日韓両国の大学選抜が対戦する『DENSO CUPSOCCER 大学日韓(韓日)定期戦』などを実施しています。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント