【横浜エクセレンス】アウェーで連勝し「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出決定!!
「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めた今節の上位直接対決!トレイ・ボイドIIIが日本での自己最多得点を更新する44得点に小島睦希もB3リーグデビュー!!
この度、「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」第22節 アースフレンズ東京Z戦を終えましたので、その結果を報告させていただきます。
「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出決定をかけたアウェー戦も熱い応援、ありがとうございました!!
そして今節の結果により、横浜エクセレンスの「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」8位以内が決定し、「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出が決定しました!!
熱い応援ありがとうございました!!
B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25 第22節 アースフレンズ東京Z戦
Game1 ◯横浜EX 112―61 東京Z(勝利)
復帰後最初の試合となったこの試合では「#0 板橋真平」はロスター外となったものの、「#2 小島睦希」は早速ロスター入りします。
立ち上がりはお互いにリードしては逆転する展開が続きましたが、13-14で迎えた残り3:31。キャプテンの「#13 大橋大空」が3Pシュートを決めて逆転に成功すると古巣戦を迎えた「#21 増子匠」の3Pシュートなどもあってリードを広げ30-19で1Qを終えます。
2Qに入ってもリズムを掴み、こちらも古巣戦を迎えていた「#8 西山達哉」が2本の3Pシュートを決めるなど2Qだけで8得点をあげて試合を優位に進め、59-34とリードを広げて前半終了。
ハーフタイムには守備のリズムを大事にするよう話し合われる中で迎えた後半。
3Qでは13失点と前半の各Qよりも失点を減らすことに成功し、途中出場で古巣凱旋となった「#88 木村啓太郎」が3Pシュートを決めるなど7選手が得点をあげて合計30得点!
89-48で3Qを終えます。
4Qではついに「#2 小島睦希」が登録翌日にB3リーグデビューを達成するといきなり3Pシュートを決めて初得点も記録!
そして何と言ってもこの日の主役は「#1 トレイ・ボイドIII」でした。
横浜EXではもちろん、日本通算でも自己最多となる44得点を記録する怒涛の活躍ぶりをみせ、横浜EXとしても今シーズン2番目に多い112得点をあげて勝利!
「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」8位以内のクラブが参戦する「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出まであと1勝に迫りました!
#2 小島睦希 B3リーグデビュー戦を振り返って
(得点シーンについては)僕以外の4選手が自分のために最後セットを組んでくださったシュートだったので、そこは決めるべきだと思って打ちました。
首位をキープする中での途中加入となりますが、しっかりハッスルして少しでもチームに貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!
Game2 ◯横浜EX 83―66 東京Z(勝利)
この日の試合に勝利すれば自力で「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出が決定する中、前日と同じスターティング5で試合へ臨みます。
立ち上がり、古巣戦を迎えた「#21 増子匠」がいきなり2本の3Pシュートを決めて6-0のランからスタートをし、チームを盛り上げます。
その後もリズムを渡さずにリードした状態を保ったまま1Qは19-10で終了。
2Qでも集中した試合運びでリズムを掴み、「#16 ソウシェリフ」が2Qのみで2桁得点となる11得点をあげ、「#6 小林大祐」が3Pシュートをブザービーターで決めるなど8得点の活躍!
ベンチスタートとなったメンバーの躍動も光り、一度も逆転を許すことなくリードを広げて48-26で前半を終えます。
前日同様に3Qでも守備のギアを落とすことなく、「#8 西山達哉」が3Qで2つのスティールを記録するなど失点を11に抑えつつ、「#31 ローガン・ロート」が6得点をあげるなどロースコアな展開ながら直実に得点を積み重ね、64-37で3Q終了。
4Qでは猛攻を受けて徐々にリードを縮められる苦しい展開となり、ゲームの締め方に課題を残しつつも3Qまでのリードもあり最終的には83-66で勝利!
前日、日本での自己最多を更新する44得点をあげB3リーグ得点ランキングトップに立つ「#1 トレイ・ボイドIII」がこの日は横浜EX加入後自身最多となる8アシストを記録する活躍を見せて、2月の試合を全勝で終えると共に8連勝を達成!!
お互いに「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出圏内につけている中で迎えた上位直接対決で貴重な連勝を手にすると共に、この日の勝利によって「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」8位以内が決定!!
「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」14試合を残す中で「B2昇格」・「B3優勝」への挑戦権となる「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出が決定しました!
#1 トレイ・ボイドIII 「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めて
今節の振り返りについて
今節の結果を受けて「B3リーグ プレーオフ 2024-25」進出を決めましたが、その感想や意気込みについて
ただ、そこに満足することなく僕らの目標である「B3優勝」にここからまた照準を戻していきたいと思います。
その「B3優勝」を掴みとるためには、現状に満足せずどんどん良くなっていかないといけないと思います。
ホームに加えてアウェーでも応援していただきありがとうございます!これからも引き続きアリーナなどで応援していただけることを願っています!
Go EXCELLENCE!!
「B3リーグ プレーオフ 2024-25」開催概要について
「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)」については、昇格クラブを決定する必要がある場合のみ開催し、行わない場合は「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」上位クラブを「B3リーグ 2024-25 シーズン」の3位と決定。
また、昇格対象クラブを別途選ぶ必要が生じた際は、「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAMES 2024-25(※3位決定戦)」は行わずに「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」の上位クラブを昇格対象クラブとなる。
2024-25シーズン終了後にB2との入替の対象(自動昇格)となるのは、2025-26シーズンの「B2クラブライセンス」を取得したクラブのうち上位2クラブで、B.LEAGUEの理事会にて入会審査が実施され昇格が決定します!
ホーム開催が決定した場合の日程及び会場
【B3 PLAYOFFS QUARTERFINALS 2024-25(※準々決勝)】
【日程】
Game1:4月28日(月)19:00
Game2:4月29日(火・祝)17:00
Game3:4月30日(水)19:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催
【アリーナ】
横浜武道館
【B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)】
【日程】
Game1:5月9日(金)19:00
Game2:5月10日(土)17:00
Game3:5月11日(日)17:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催
【アリーナ】
横浜武道館
【B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝) / B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)】
※「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)」はB2昇格クラブを決定する必要がある場合にのみ開催され、その条件を満たした上で「B3 PLAYOFFS SEMIFINALS 2024-25(※準決勝)」で2敗し、なおかつ対戦クラブよりも「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」で上位となる場合に「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)」ホーム開催
【日程】
Game1:5月16日(金)19:00
Game2:5月17日(土)17:00
Game3:5月18日(日)17:00(※)
※Game3はGame2終了時点で1勝1敗だった場合のみ開催
※「B3 PLAYOFFS FINALS 2024-25(※決勝)」・「B3 PLAYOFFS 3rdPLACEGAME 2024-25(※3位決定戦)」いずれも同日程
【アリーナ】
横浜武道館
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ