【横浜清陵 ・硬式野球部】部員の日誌 2月12日

Yellz(エールズ)
チーム・協会

部員の日誌 2月12日

今日は暖かかったので、守備練習で投内連係をしました。全体的に前回よりもミスが減っていて、よいプレーが増えたことで雰囲気よくやることができました。特に山本(2年・内外野手)がミスをした次のプレーをしっかりと捕り切って悪い流れを止め、ミスを続けないことでよい雰囲気を継続して続けることができました。ダブルミスをしないというのはチームの徹底事項の一つなので、次のプレーというのを大切にしていきたいと思います。

次にバッティングです。最近少しずつ、外角のボールを打つ型ができてきました。いい感触を刷り込んで率を上げていくことを目的に、ロングティーをしました。ロングティーのボールもふんわりとした練習用のトスではなくて、「本当に投手が投げる球の軌道」を意識して試合につながる練習をしました。

今日は、鎌倉学園の多々納先生に来ていただいて、鎌倉のどら焼きをたくさん差し入れいただきました。多々納先生は野原先生と同い年で、仲がよいそうです。とてもおいしくて「2個目ある?」と南(1年・内野手)が目を輝かせて聞いてきました。




【横浜清陵高等学校】

【横浜清陵高等学校】

この記事は2025年2月14日に、学校応援コミュニティYellzにて投稿されました。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

Yellz(エールズ)は、夢に向かって挑戦する学校・生徒たちを、誰もが気軽に応援することができるオンラインコミュニティです。 Yellz(エールズ)は学校のファンを作る「頑張りたい」と「頑張れ!」が集まる場所。 学校の活動情報を発信しながら「サポーター」を集め、コミュニティを構築し、サポーターからの寄付を含む応援をオンライン上で受け付けることができます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント