ミスを引きずらないメンタリティーが生んだ逆転劇と40分間の“独壇場”

【©ジャパンラグビーリーグワン】

4連勝中の横浜キヤノンイーグルスが前半から主導権を掌握する。しかし、2連勝中のクボタスピアーズ船橋・東京ベイ(以下、S東京ベイ)が、8対19と一時は11点差をつけられたが、“不屈のマインド”を原動力に劇的な逆転勝利を飾った。

後半だけで計19得点。殊勲のハラトア・ヴァイレアにとっては、起伏に富んだ40分だったに違いない。

後半3分、反撃の狼煙をあげるチーム初トライを奪ったヴァイレアは、後半10分のワンプレーで目の前が真っ白になったような気がした。チームメートにつなごうとしたパスを普久原琉にインターセプトされると、そのまま普久原が“独走トライ”。相手のスコアに直結する致命的なミスを冒したヴァイレアは「やってしまった…」と天を仰いだが、すぐに「ミスをトライで取り返そう」と気持ちを切り替えた。

フィジカルの強さを全面に押し出し、相手をパワーで押し切る。ストロングポイントを発揮することに集中したヴァイレアは“ゾーン”に入っていた。

“挽回の初手”は後半20分。ファフ・デクラークのディフェンスをかわし、自身2つ目のトライを奪うと、後半25分にも3度目のトライでハットトリックを達成した。

直後のコンバージョンゴールをS東京ベイが決めれば、スコアは23対22にひっくり返る−−。ニッパツ三ツ沢球技場が緊張感に包まれる中、押川敦治からキッカーのバトンを託された背番号14は実に落ち着いていた。「ずっと練習してきた」成果をコンバージョンゴールの成功につなげたヴァイレアは、勝負を決定づけるチーム4つ目のトライ後のコンバージョンゴールも見事に決めた。「今日は彼の日だったのか、しっかりと決めてくれた」。フラン・ルディケ ヘッドコーチはそう言って“孝行息子”を労った。

S東京ベイ加入後、初のハットトリック達成にコンバージョンゴールも“二発二中”。ビジターチームの逆転劇に沸いた後半の40分間は、ヴァイレアの“独壇場”だった。

(郡司聡)

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ジャパンラグビー リーグワンは、ラグビー日本最高峰リーグです。 日本代表選手や海外のスター選手が数多く在籍し、世界トップレベルのラグビーをご覧いただけます。 ラグビーファンの方も、ラグビーの試合をまだ観たことのない方も、ラグビー観戦は決して難しいものではありません! 2024-25シーズンのスローガンは「Welcome to Rugby 世界最高峰の熱狂を一緒に楽しもう」。 お一人さまでも、ご家族・友人と一緒でも、それぞれの「リーグワン」をお楽しみください。スタジアムでお待ちしています!

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント