【ゲームレポート】2/9(日)第21節GAME2 vs.滋賀
三河 110 - 73 滋賀
◇1Q◇ 滋賀 18–22 三河
堅いディフェンスからアップテンポなバスケを展開
◇2Q◇ 滋賀 24–39 三河
オフェンスが爆発、39得点のビッグクォーターを築く
◇3Q◇ 滋賀 11–25 三河
ファストブレイクと3Pシュートで効率良く得点し、点差を30点の大台に
◇4Q◇ 滋賀 20–24 三河
ロスター全員得点。チーム最多得点数の110得点で大勝
◆試合後のコメント◆
ライアン・リッチマンHC
全体的にシュートの確率が高いゲームができたと思います。28のアシストがあり、その中で7つのターンオーバーという形で本当にいいゲームができたと思います。ディフェンスに関しては後半非常にいいディフェンスができました。
3Qは11点に滋賀さんを抑えることができ、スタートの5人がディフェンスをアグレッシブに行ってくれたことが結果に繋がったと思います。
Bリーグにおいてどのチームにも勝利することは非常に難しいと思っています。 全ての選手、スタッフが高い集中力を持ってプロフェッショナルな姿勢で臨んだことは彼らの頑張りだったと思います。
ジェイク・レイマン選手
今日のゲームは素晴らしい勝利だったと思います。たくさんの選手が今日の勝利に対して貢献しました。 オフェンス、ディフェンスともに戦い続けることができ、やるべき仕事をこの試合でできたと思います。自分としてもやるべきことを通常通りにできたと思います。チームメイトが自分のオープンな瞬間を見つけてくれて、自分としてはアグレッシブにプレーし続けられたことがよかったと思います。
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ