体育学部で卒業論文発表会 大阪体育大学「主将のリーダーシップ」「大学運動部のスポンサー契約」など考察

大阪体育大学
チーム・協会

教育学部はゼミごとに実施

 大阪体育大学体育学部は2月3日(月)、卒業論文発表会を開催した。発表会は体育学部4年生の履修者が対象で、教育学部はゼミごとに分かれて実施した。

卒業論文発表会 【大阪体育大学】

 今年度の発表者は3ゼミの計7人。
 発表された演題は「大学生武道系選手が考える理想の主将像~主将のリーダーシップ尺度を用いた検討~」「体育系大学生が持つ色イメージと大学および所属部活動のロイヤルティの関係」「体育系大学生のコース関心度に及ぼす影響要因 広報媒体の違いに着目して」「ファンコミュニティ・アイデンティフィケーションがファンエンゲージメントと行動意図に及ぼす影響」「大学運動部のスポンサー契約に関する研究~全国各地域の1部と2部に所属する大学サッカー部を対象に~」「Bリーグクラブ・ファンのクラブへの態度に関する研究~選手ファン度に注目して~」「体育系大学の学生における新型コロナウイルス感染症について」。  発表者はそれぞれ8分間、プロジェクターを使って説明。参加した学生、教員からの質問に答えていた。
 また、同日は体育学部の全6コースで、ゼミ論文発表会も開催され、約60のゼミすべてでスーツ姿の学生が研究成果を発表した。

ゼミ論文発表会 【大阪体育大学】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント