【2月7日から「イーグルスキッズクラブ」入会受付開始】きょうのパ・リーグ【2月3日】

パ・リーグインサイト
チーム・協会

「イーグルスキッズクラブ」 入会特典例 【写真:球団提供】

◇北海道日本ハム 2日間の「通い型ベースボールキャンプ」を開催

 北海道日本ハムのベースボールアカデミーは、新年度の小学3・4年生を対象とした2日間の「通い型ベースボールキャンプ」を開催すると発表した。アカデミーコーチが今までの経験を活かした技術的な指導と体の使い方を伝え、野球の技術につなげるプログラムになっており、そのなかで挑戦心を忘れず、常にチャレンジしていく環境を醸成していく。

▼「通い型ベースボールキャンプ」概要▼
・日程
2025年3月29日(土)・30日(日)
・開催時間
9時30分〜16時(予定)
・開催場所
美唄市総合体育館
・対象学年
新小3・4年生
・募集人数
30名
・参加費
18,000円(税込)
※クレジットカード決済のみ
※いかなる理由でも決済後の返金対応は不可
※開催地までの交通費、開催場所への送迎は各家庭が負担
・募集期間
~3月3日(月)12時
・参加特典
アカデミーオリジナルTシャツ1枚とキャップ
※Tシャツには名前と背番号が入れられる

◇東北楽天「イーグルスキッズの春休み~アニマルフェスティバル~」を開催

 楽天イーグルスは、イーグルスキッズが楽しめるイベント『イーグルスキッズの春休み~アニマルフェスティバル~』を4月2日(水)と3日(木)に開催すると発表した。

 2025シーズン『イーグルスキッズの春休み』は、「アニマルフェスティバル」をテーマに、「陸の生きもの」や「海の生きもの」が楽天モバイルパーク宮城に集合。かわいい動物たちとのふれあいを楽しめる。

 2日(水)と3日(木)の2日間は、中学生以下のお子様は観戦チケット「無料」となり、同伴の保護者は優待価格で観戦可能だ。さらに2日(水)は、当日の観戦チケットを持った中学生以下の子ども先着2,500名にキッズサコッシュがプレゼントされる。

▼4月2日(水)3日(木)『イーグルスキッズの春休み』 概要▼
・日程
4月2日(水)3日(木)埼玉西武戦(13時試合開始)
【中学生以下のお子様ご招待】
・対象日
4月2日(水)3日(木)埼玉西武戦(13時試合開始)
・対象
中学生以下の子ども
※事前申込制
※球団指定の席種でなくなり次第終了
※2025年3月31日(月)時点で中学生以下の子どもが対象
・価格
無料(招待)
※同伴の保護者には優待価格を案内
・申込方法
球団WEBサイト専用フォームから
・申込期間
3月5日(水)10時から各試合の開始時間まで
※申込フォームは3月5日(水)10時から公開

▼アニマルフェスティバル▼
【陸の生きもの】
・開催日時
4月2日(水)3日(木)11時30分~15時
・開催場所
スマイルグリコパーク
・入園料
無料
※スマイルグリコパークの入場には、当日の観戦チケットまたはスマイルグリコパーク入園券が必要
・実施内容
ぶた、やぎ、うさぎ、ポニーなど陸の生きものが遊びに来ます!『餌やり』の体験などを実施します。

【海の生きもの】
・開催日時
4月2日(水)3日(木)11時30分~15時
・開催場所
グリーンフィールド
・入園料、体験料
無料
※グリーンフィールドへの入場には、当日の観戦チケットが必要
・実施内容
①仙台うみの杜水族館による観覧・ふれあいコーナー
海の生きものに触れられるタッチプールや、ペンギンも登場予定。
②さかなクン監修 SDGsアクアリウム「さかなクントラック」
③ドクターフィッシュ体験
④ホタテ貝の絵付けワークショップ
東北の海でとれたホタテ貝に絵付けや飾り付けをして自由にアレンジできる。
・対象
当日の観戦チケットをお持ちの中学生以下の子ども先着100名

▼来場者プレゼント▼
・内容
楽天モバイルパーク宮城で回収し、リサイクルされたペットボトルを一部使用した、ユニフォーム柄のサコッシュをプレゼント。
・対象日
4月2日(水)埼玉西武戦(13時試合開始)
・対象
当日の観戦チケットを持った中学生以下の子ども先着2,500名
※年間シートなど子どもチケットがない一部席種を除き、子どもチケットを提示した方のみに配布
※スマイルグリコパーク入園券、外野ライトビジター指定席は対象外
・場所
イーグルスキッズステーション横特設テント
・時間
試合開始3時間前~試合終了まで
・協賛
株式会社青南商事

◇東北楽天 2月7日から「イーグルスキッズクラブ」の入会受付を開始

 楽天イーグルスは、子ども向け公式ファンクラブ「イーグルスキッズクラブ」の入会受付を2月7日(金)10時より開始すると発表した。

 2025シーズンは、公式ファンクラブ「CLUB EAGLES」の入会特典である「ファンクラブユニフォーム2025」と同デザインのプリントレプリカユニフォームに加え、新たに「ショルダーバッグ」をグッズ特典として用意。さらに、来場特典として毎試合先着100名にオリジナル缶バッジをプレゼントする。

 また、フィールドキャッチボールや打撃練習見学会などのイベント参加権利、スマイルグリコパークの入園が無料になるなど、シーズンを通して楽しめる内容が盛りだくさんだ。

▼楽天イーグルス公式ファンクラブ「イーグルスキッズクラブ」 概要▼
・入会受付開始
2月7日(金)10時から
・年会費
2,000円(税込)
・入会条件
2025年4月時点で小学6年生以下の方
・入会特典のお渡し
楽天モバイルパーク宮城にてお渡し
※一軍主催試合開催日のみ
・入会方法
<WEB入会>
※楽天IDが必要
一度の手続きで4名まで入会可能
事前決済のため、特典グッズをすぐに受け取ることができる。
<楽天モバイルパーク宮城での入会>
楽天モバイルパーク宮城に設置しているCLUB EAGLES入会ブースで入会可能。
平日:試合開始2時間前~試合終了30分後まで
休日:試合開始3時間前~試合終了30分後まで
※一軍主催試合開催日のみ

▼入会特典▼
【ファンクラブユニフォーム2025(プリント)】
ファンクラブ限定の「ファンクラブユニフォーム2025」のプリントレプリカユニフォーム
・サイズ
130、160(Sサイズ)
※背番号・背ネームなし
※引き換えのタイミングにより、希望サイズのユニフォームを配布できない場合がある
※希望のサイズへ引き換えできないことによる入会のキャンセル・返金はできない

【ショルダーバッグ】
イーグルスキッズクラブ限定デザインのショルダーバッグ
・サイズ
横 約240mm×縦 150mm×厚さ 約55mm、ショルダーストラップ最大1050mm

【スマイルグリコパーク入園無料】
会員本人は会員証提示でスマイルグリコパークの入園料が無料に
※ホームゲーム開催日は、会員証に加えて身分証明書も必要
※一部、対象外の日程がある

【イベント参加権利】
フィールドキャッチボールやグラウンドキーパー体験、キッズヒーロー、打撃練習見学会など、スタジアムならではのイベントに参加できる。開催日程や参加方法などの詳しい情報は決まり次第発表。

【来場特典】
毎試合100名限定でオリジナル缶バッジをプレゼント

◇千葉ロッテ ZOZOマリンスタジアムに新席種登場

 2025年シーズンから、ZOZOマリンスタジアムの一、三塁内野席にフィールドウイング・カウンターシート、フロア4(2階席)三塁側にシーニック・ボックスが新たに設置される。

 フィールドウイング・カウンターシートは一、三塁側内野席に広がるフィールドウイング・シートエリアの最前列に位置し、カウンターテーブルが備え付けられ、座席にはクッションが設置。シーニック・ボックス(定員4~5名)はフロア4(2階席)三塁側に設置される新たなボックスシートで、4名席2席、5名席39席の計203席となる。

フィールドウイング・カウンターシート
■場所
ZOZOマリンスタジアム 一・三塁側内野席フィールド・ウイングシートエリア最前列

■価格
1席407,000円(税込)
※2025年シーズンシートとして法人・個人を対象に販売中。一般チケットとしても販売予定(一般チケットの価格はダイナミックプライシング)

シーニック・ボックス
■場所
ZOZOマリンスタジアム フロア4(2階席)三塁側4名席

■価格
5名席:1,870,000円(税込)
4名席:1,496,000円(税込)
※2025年シーズンシートとして法人を対象に販売。

◇オリックス 前・メッツのオリバレスを獲得

 オリックスは、エドワード・オリバレス選手の獲得を発表した。MLB通算285試合に出場して、225安打29本塁打96打点、打率.254、OPS.713の成績を残している。2024年はパイレーツで55試合に出場していた。オリバレス選手のプロフィールは以下の通り。

▼エドワード・オリバレス(Edward Olivares)プロフィール▼
ポジション:外野手
投打:右投右打
身長・体重:185cm・88kg
生年月日:1996年3月6日(28歳)
出身地:ベネズエラ
学歴:エウラリア・ブロス高校
球歴:ブルージェイズ(14〜17)-パドレス(18〜20)-ロイヤルズ(20〜23)-
パイレーツ(24)-メッツ(25)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント