【SVリーグ】大阪MVに2連敗。来週は福岡でのホームゲームへ。

SAGA久光スプリングス
チーム・協会
大同生命SV.LEAGUE第14節 GAME2

SAGA久光スプリングス vs 大阪マーヴェラス

第1セット:22-25
第2セット:19-25
第3セット:16-25

セットカウント0-3

【SAGA久光スプリングス】

酒井新悟監督
今回SAGAアリーナでのホーム。二日間多くの方に来ていただいた。なんとしてでも勝ちたいという気持ちだったが、このような結果となり悔しい。
昨日の敗戦から、選手の配置の変更等で臨んだ。良かった部分もあったが、それ以上に大阪MVさんのパフォーマンス全てにおいて素晴らしい精度で私たち何もできない状態だった。
大阪MVさん個人のスキルの高さ、チームとして勝ち方を知っており、その差が顕著に現れた。もう一度、チャンピオンシップで大阪MVと戦えるように次に繋げていきたい。
練習だけでなく、レギュラーラウンドもまだ残っている試合の中で成長していけたらと思う。
ホームゲーム開催にあたりご尽力いただいた皆さまに感謝したい。来週は照葉積水ハウスアリーナでの試合。
相手も今シーズン3試合全てフルセットで負けている姫路さん。どうしても勝たなければいけない試合。
ぜひ、大勢の方に来ていただき、後押しをしていただけたらと思う。

【SAGA久光スプリングス】

荒木彩花選手
今日は内容が情けない試合。大阪MVさんは粘りのあるチームとわかっていた。欲しい一点を取れたか取れていないかが勝敗が分かれた要因だと思う。
自分たちがしたい事を相手にやられてしまった。後手に回ってしまったままで切り返すこともなく、同じペースでやってしまった。
今後、上位相手に戦う相手にどう切り抜けていくかが課題。負けを無駄にせず、今後の試合に活かしていきたい。

【SAGA久光スプリングス】

平山詩嫣選手
大阪MVさんは、点数を取るのが上手なチームで、苦しい時にボールをどこに落とすか、リズムを立て直すのにどういうボールをコントロールするかなど試合中の判断が早く、予測が上手い選手が多いチームだなと改めて感じました。
そういう選手が多いとコートの中で自分の役割が徹底され、連携に繋がっていくのでそこが大阪MVさんの強さの秘訣なのかなと思う。
それに比べ私たちは簡単なミスや連携ミスもあり、そういった力の差で負けてしまった。もっと鍛錬が必要だと改めて思わされた試合でした。

【SAGA久光スプリングス】

深澤めぐみ選手
力不足さを感じた。あれもこれもしよう、と私たちが何をしたいのか、どう得点を取るのかではなく、大阪MVさんに対してこうしようで後手後手になってしまっていた。
対戦する中で相手ではなく、自分たちが1番大事。相手チームに対しての対策も大切だが、私たち自身の軸をもっと構築していくことが必要と感じた。

【SAGA久光スプリングス】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

SAGA久光スプリングスは、佐賀県鳥栖市にあるサロンパスアリーナを練習拠点とし、佐賀県佐賀市にあるSAGAアリーナをホームアリーナとしている大同生命SVリーグに所属する女子のプロバレーボールチームです。 「強く・美しく・ともに」をチームの大切な価値観とし、SAGAから世界を目指して活動しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント