【FC東京】NUMBER10 -東慶悟が示す10番の矜持-

FC東京
チーム・協会

【ⒸFC TOKYO】

それは5年前の開幕前だった。東慶悟は「ちょっといきなり二つはさすがに聞いていないんだけど」と言って苦笑いを浮かべていた。まず2018シーズンを最後に現役に別れを告げた梶山陽平から10番の後継者に指名され、長谷川健太監督は新たにキャプテンマークを託された。一度に二つの重責を背負わされ、「正直重い」と言ってこう続けた。

「不安は……たくさんある(苦笑)。でも、このチームと一緒に、まだまだ成長していきたい。それが良い意味でプレッシャーになってくれたら良い。一石二鳥? そうなれば良いかな」

【©FC TOKYO】

理想の10番や、キャプテン像について聞かれる場面に何度も居合わせた。その度に「何だろう」と頭を捻り、答えを絞り出す姿を見てきた。ただ、いつも「分からないけど」と前置きしていたことを思い出す。そうやって手探りで、自分の色を引き出そうとしてきたのかもしれない。

その2019シーズンに東京はクラブ史上最もリーグ優勝に近付き、翌シーズンには3度目となるルヴァンカップ制覇を成し遂げる。年を追うごとに「このチームを強くしたい。東京で勝ちたい」と強く思ってきた。今思い返しても、そこからの東はサッカーと東京をますます好きになっていたのだと思う。

いつもそうだった。

「このチームのみんなで勝ちたい」。そう言い続けてきた。愛の重さなんて分からないけど、仲間のために言葉じゃなく本気の行動でいつも示してきた。それが僕の知る東慶悟という10番でキャプテンの姿だった。

【©FC TOKYO】

そんな東は腕章を譲った2022シーズンを境に苦しい時間を過ごすことが多くなっていく。それは今シーズンも変わらなかった。開幕戦からベンチ入りを果たすも先発の機会は訪れず。明治安田J1リーグ第5節以降は右太ももの筋挫傷を負って約2か月間戦列を離れると、戻ってきても自分の居場所はそこにはなかった。ベンチ入りメンバーからも外れる試合が続いた。どこかで蚊帳の外に追いやられた気持ちになっていたのかもしれない。

「毎シーズン、リーグ優勝をめざしてきたから歯がゆさや、思うことはあった。だから、なおさらもっとオレをうまく利用してほしいとさえ思っていた。試合に出るどうこうという話じゃない。試合に出られなくて腐るタイプじゃない。この世界で経験もしてきた方だし、もっとできることがあると感じていた。チームがうまくいかなくて周りから話を聞いて自分も言える範囲では伝えてきた。でも、試合に出場していない立場では限界もある。一緒に苦しい思いをしながらでないと温度感は分からない。相手にも響かないし、どうしても外野から言っているような感覚になってしまう。そこは正直難しいと思った」

【©FC TOKYO】

それでも拳を固く握り、歯を食いしばった。若手に混じった夏場の炎天下の居残り組の練習でさえもサボらず、文句も言わず、34歳は戦っていた。ここを踏ん張れば、もう一度チャンスは訪れる。「いつか……またいつか」と、指折り数えて出番を待ち続けた。

そうした時間も約4か月続き、7月20日の第24節鹿島アントラーズ戦でベンチ入りを果たす。

しかし、そこから2試合連続でベンチを温めるだけで、川崎フロンターレ、東京ヴェルディと続いたライバル対決では再びベンチの外に追いやられてしまう。張り詰めていた糸は、いつ切れてもおかしくなかった。

そんな東の姿を側で見守る人がいた。鹿島戦後のオフ明けに、今シーズンからトップチームでコーチとして指導する奧原崇から声を掛けられた。

【©FC TOKYO】

「もうこれ以上やっても……



Text by 馬場康平(フリーライター)



コラムの続きはFC東京FANZONEにて公開中‼
関連リンクより無料で記事をお読みいただけます。

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

FC東京は、「東京都」全域をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に所属するプロサッカークラブ。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント