<国内男子ゴルフ>未来のアナ&ジャーナリストが奮闘!パナソニックオープンは会場まるごと学びの場です
ゴルフをもっとオープンに「パナソニックオープン」
※リンク先は外部サイトの場合があります
決勝ラウンド初日の21日土曜日は、ジュニアのみなさんに1番ティでの選手紹介アナウンスに挑戦してもらったり、大会リポートの取材体験をしてもらうことで、将来への夢をグン、と広げてもらいました。
プロ顔負けの美声でスタートを盛り上げてくれたのは、青山学院横浜英和中学校(神奈川県横浜市)の放送部3年池田光莉(いけだ・ひかり)さんと、2年府川彩花(ふかわ・あやか)さんです。
優勝争いのピリッとした中でも選手と、ふたことみこと会話を交わすチャンスもあるなど、「みなさん優しかったです」と、感激。
また、そんな様子を迫真のカメラワークで追いかけてくれたのは、東海大付属仰星高校の放送部1年井上七海(いのうえ・ななみ)さん、杉本朔実(すぎもと・さくみ)さん、河田万央(かわた・まひろ)さん、加藤兼仁(かとう・けんと)さんの4人です。
その様子は、実際のテレビ中継をも彷彿とさせる充実ぶりでしたが、インタビュー後に大会キャップにサインをもらって嬉しそうに浮かべた笑顔は等身大の高校生そのもの。
綿密な取材活動の模様は、大会主催の「パナソニック」がジュニア育成活動のYouTube「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)」で近日公開されるそうです。
3日目の優勝争いを盛り上げてくださった未来のアナウンサー&ジャーナリストのみなさん、きょうはほんとうにありがとうございました。
これからも、夢に向かって頑張ってくださいね。
そして来年もぜひ、会場でお会いしましょう。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ