オリンピック後もフェンシングをもっともっと楽しむ方法を考えてみた
【オリンピック後もフェンシングをもっともっと楽しむ方法を考えてみた】
【これはnoteに投稿されたチロさんによる記事です。】
今年のオリンピックはフェンシングが熱いですね…!
※リンク先は外部サイトの場合があります
私はフェンシングが大好きなので毎大会試合を見ていますが、同時にSNSの反応もよく見ています。近年の日本人選手の活躍やメダル獲得の影響があり、今年はフェンシングを楽しんでいる人が格段に増えているように感じます。
てことで、このオリンピックの熱狂を一過性のものにしないためにも、大会後も、もっともっとフェンシングを楽しむ方法をまとめてみました!
てことで、このオリンピックの熱狂を一過性のものにしないためにも、大会後も、もっともっとフェンシングを楽しむ方法をまとめてみました!
フェンシングの魅力をザクっと知りたい方へ
「フェンシングって?」「あー太田雄貴のやつ?」「試合見てもわかんないし、解説聞いてもわかんないんだよねー」「3分で分かるように説明して」って方には、まずこの動画を見てほしい。2分あれば十分フェンシングの魅力がわかります!!
フェンシングの3種目(エペ/フルーレ/サーブル)について、剣の軌跡を可視化することで種目の違いと魅力を伝えています。めちゃめちゃ良い動画よね。
フェンシングの試合を見に行ってみたい方へ
毎年11月上旬に「全日本フェンシング選手権大会」が開催されます(2023年は9月下旬開催)。この大会ではルールを知らない一般の方も楽しめるような、フェンシング体験イベントの開催や試合解説などもあって、フェスのように楽しめるエンタメ性の高いイベントとなっています。Jリーグ観戦に行くぐらいの気持ちで遊びに行ってほしい。
今年はどんな大会になるのか、ぜひチェックしてみてください!
漫画で手軽にフェンシングを知りたい方へ
実はフェンシングを題材にした漫画は意外とあります。「MAJOR」を読んで野球を志すように、「アオアシ」を読んでサッカーへの理解が深まるように…。フェンシングが知りたいのであれば、物語を楽しみながら競技理解を深められる漫画もおすすめです!
みなさまエト・ヴ・プレ?
※リンク先は外部サイトの場合があります
女子高生がフェンシングに打ち込む青春物語。とても読みやすく、フェンシングの概要を知るにはちょうどいい作品です!タイトルの「エト・ヴ・プレ」は「準備はいいですか?」の意味。フェンシングの試合でも使います!
ロマンスの騎士
※リンク先は外部サイトの場合があります
中世ヨーロッパの騎士が現代の中学生に転生するお話。設定がとっつきにくいけど、競技への理解や楽しさを知りたいならこちらの方が良いかも。試し読み探したけど見つからなかったので、過去に応援キャンペーン参加したときのツイートを貼っておきます。
フェンシング界のYouTuberを知りたい方へ
さときんぐのフェンシングch【日本代表によるフェンシングバラエティ】
※リンク先は外部サイトの場合があります
とりあえず「さときんぐch」を見ていれば間違いないです。笑。
フェンシングクイズやあるあるネタなど、フェンシングを知らない人でも楽しく、知ってたらさらに楽しいネタが満載。かと思えばフェンシングに関するニュースをまとめたり、代表選手の紹介やインタビュー動画なども。幅広く投稿されているので何かしら刺さるネタがあると思います。
おすすめの動画はこれ。腹抱えて笑った。
フェンシングクイズやあるあるネタなど、フェンシングを知らない人でも楽しく、知ってたらさらに楽しいネタが満載。かと思えばフェンシングに関するニュースをまとめたり、代表選手の紹介やインタビュー動画なども。幅広く投稿されているので何かしら刺さるネタがあると思います。
おすすめの動画はこれ。腹抱えて笑った。
サムライフレール【サムフレ】フェンシング日本代表
※リンク先は外部サイトの場合があります
もう少し真面目なYouTubeチャンネル。技術的な解説動画もあるので、経験者向けかも。技を知ってより試合を楽しみたい人にもおすすめ。
フェンシングを実際にやってみたい!という方へ
色々とフェンシングの楽しみ方を紹介してきましたが、やっぱり実際にやってみるのが一番楽しいと思います。てことで、フェンシングの始め方を紹介します。
学校のフェンシング部に入部する
中高生で、これからやりたい方におすすめなのは、部活に入っちゃうこと。特に高校生から始めるのがおすすめです。
野球やサッカーだと小学生の頃から英才教育を受けたバリバリ上手い人を見て挫折しちゃったり、部員が多くて全然試合に出られなかったりするけれど、フェンシングは高校生から始める人が圧倒的に多いのでいくらでも可能性はある!!(もしかしたら近年のオリンピック効果で小中学生のフェンサーが増えてるかもだけど)
あと、学校にもよるけど、道具を借りれるので初期費用も抑えられます。私はユニフォームやシューズですら学校の備品を借りていたので(!?)全然お金かからなかった。買ったのは消耗品のブレードテープとチームジャージのみ(笑)。高校生は中学生と違ってさほど成長しないと思うので、ユニフォームを買い替える必要がないのも助かる。
やってみて合わなかったらやめたらいいので、気軽に挑戦してみたらいいと思う。
フェンシング部のある高校の一覧はこちら。まだ志望校決まっていない中学生は、ぜひ参考にしてみてね。
野球やサッカーだと小学生の頃から英才教育を受けたバリバリ上手い人を見て挫折しちゃったり、部員が多くて全然試合に出られなかったりするけれど、フェンシングは高校生から始める人が圧倒的に多いのでいくらでも可能性はある!!(もしかしたら近年のオリンピック効果で小中学生のフェンサーが増えてるかもだけど)
あと、学校にもよるけど、道具を借りれるので初期費用も抑えられます。私はユニフォームやシューズですら学校の備品を借りていたので(!?)全然お金かからなかった。買ったのは消耗品のブレードテープとチームジャージのみ(笑)。高校生は中学生と違ってさほど成長しないと思うので、ユニフォームを買い替える必要がないのも助かる。
やってみて合わなかったらやめたらいいので、気軽に挑戦してみたらいいと思う。
フェンシング部のある高校の一覧はこちら。まだ志望校決まっていない中学生は、ぜひ参考にしてみてね。
※リンク先は外部サイトの場合があります
フェンシングクラブの体験レッスンに参加する
「近くにフェンシング部のある学校はない!」「オリンピック目指して本格的に始めたい!」「大人でもやってみたい!」そんな方々へは、フェンシングクラブの体験レッスンがおすすめです。私は行ったことないけど、大人が体験するならもうここしかないんじゃないかな?
有名なのは、調布にある「MNHフェンシングクラブ」
有名なのは、調布にある「MNHフェンシングクラブ」
※リンク先は外部サイトの場合があります
オリンピック効果ですでにたくさんの予約が入っているらしいです。
初心者向けのレッスンもあり、道具も一式レンタルできるみたいなので初めての方でも安心ですね。レッスンした後はファイティング(実戦練習)ができるので、体験会だけでも一通り楽しめそうです。
レッスンで慣れたら大会への参加するともっと楽しいです。実はフェンシングの大会は多いし、誰でも参加できるものもあります。お子さんと一緒に始める大人の方もいらっしゃいます。
調布以外にも、フェンシングスクールは多くあるみたいなので、ご近所の練習場など探してみてください!
初心者向けのレッスンもあり、道具も一式レンタルできるみたいなので初めての方でも安心ですね。レッスンした後はファイティング(実戦練習)ができるので、体験会だけでも一通り楽しめそうです。
レッスンで慣れたら大会への参加するともっと楽しいです。実はフェンシングの大会は多いし、誰でも参加できるものもあります。お子さんと一緒に始める大人の方もいらっしゃいます。
調布以外にも、フェンシングスクールは多くあるみたいなので、ご近所の練習場など探してみてください!
※リンク先は外部サイトの場合があります
はい。一通り紹介したいことは書けたので、とりあえず満足しました。
大好きな競技なので、これを機に一人でも多くの方がフェンシングを楽しんでくれたら本望です。
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ