オリックス・古田島成龍は新人記録に並べるか【6/23 パ見どころ】

パ・リーグインサイト
チーム・協会

オリックス・バファローズ・古田島成龍投手 【(C)パーソル パ・リーグTV】

 6月23日13時から、パーソル パ・リーグ公式戦3試合が行われる。

古田島成龍は新人記録に並べるか 児玉亮涼は前試合で2安打の活躍

 京セラドーム大阪ではオリックスと埼玉西武の第12回戦が行われる。

【対戦成績】オリックス(5位)対埼玉西武(6位)5勝6敗

【予告先発】
オリックス:カスティーヨ投手 8試合1勝3敗、防御率3.04
埼玉西武:高橋光成投手 9試合0勝7敗、防御率4.32

 オリックスは古田島成龍投手に注目。前回登板(15日・東京ヤクルト戦)は、2死満塁のピンチを背負いながらも、無失点で切り抜け、デビュー登板からの連続無失点記録を「21」に伸ばした。新人記録まであと「1」に迫る中、この試合でも持ち前の気迫溢れる投球を披露し、歴代記録に並びたい。

 対する埼玉西武は、高橋光成投手が先発予定。ここまで9試合に登板し、0勝7敗、防御率4.32と本来の力を発揮できていない。この試合で今季初白星を挙げ、復調の兆しをつかめるか。打線は、児玉亮涼選手に注目。前試合では「7番・三塁手」として先発出場し、3打数2安打の活躍を見せた。今試合でも攻守に躍動し、チームを支えたい。

田宮裕涼の攻守にわたる活躍に期待 藤井聖は自身5連勝中と好調

北海道日本ハムファイターズ・田宮裕涼選手 【(C)パーソル パ・リーグTV】

 エスコンフィールドでは北海道日本ハムと東北楽天の第10回戦が行われる。

【対戦成績】北海道日本ハム(2位)対東北楽天(4位)5勝3敗1分

【予告先発】
北海道日本ハム:加藤貴之投手 12試合3勝4敗、防御率2.22
東北楽天:藤井聖投手 8試合5勝1敗、防御率2.61

 北海道日本ハムは、田宮裕涼選手に注目。前試合では3打数2安打をマークし、今季ここまで得点圏打率.422を記録するなど好調を維持している。また、今季はここまで56試合に出場し、キャリアハイを更新中。シーズン中盤を迎えるが、さらなる活躍を見せたい。

 東北楽天は藤井聖投手が先発。交流戦では3試合に先発すると、いずれも勝利投手となり、交流戦勝利ランキングでは阪神・才木浩人投手に並び1位となった。今試合でも好投を見せ、チームを勝利に導きたい。

モイネロvsメルセデス! 防御率リーグ2トップの投げ合いに要注目

福岡ソフトバンクホークス・モイネロ投手 【(C)パーソル パ・リーグTV】

 みずほPayPayドームでは福岡ソフトバンクと千葉ロッテの第12回戦が行われる。

【対戦成績】福岡ソフトバンク(1位)対千葉ロッテ(3位)7勝4敗

【予告先発】
福岡ソフトバンク:モイネロ投手 11試合4勝2敗、防御率1.54(2位)
千葉ロッテ:メルセデス投手 11試合2勝2敗、防御率1.43(1位)

 福岡ソフトバンクは自身2連勝中のモイネロ投手が先発する。ここまで7試合連続でQSを記録、うち5試合で7イニング以上1失点以内と快投を続け、防御率はリーグ2位の1.54。5月24日に行われた千葉ロッテとの前回対戦では惜しくも敗戦投手となってしまったが、今試合でも変わらぬ投球を見せ、今季5勝目を挙げられるか。

 対する千葉ロッテの先発は、防御率リーグトップと抜群の安定感を見せているメルセデス投手。福岡ソフトバンクには5月25日の前回対戦で8回3安打無失点で今季初白星を手にするなど好印象だ。テンポ良く投げ込み、チームを勝利に導きたい。

◇メルセデス投手 コメント
「ボールを低めに集めて積極的にストライクゾーンに投げることを心がけます。自分ができることを100%出して、チームの勝利に貢献できるピッチングができるように頑張ります」
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント