ラリーガから56選手が参戦。開幕直前のEURO2024、注目カードをピックアップ

ラ・リーガ公式
チーム・協会

【(C)LaLiga】

ラリーガ EA SPORTS の2023/24シーズンは終了したが、フットボール界のシーズンはまだ続いている。まもなく開幕を迎えるEURO2024には、ラリーガでプレーする56人のスター選手が参戦。ドイツを舞台に、それぞれの国を代表した戦いに挑む。

昨季王者のレアル・マドリーは最多12選手をEUROに送り出す。次に多いのは2位バルセロナの11人で、アトレティコ・デ・マドリーの7人、レアル・ソシエダの6人が続く。昨季3位と躍進したジローナ、リーグ4位でコパデルレイを制したアスレティック・クルブ、そしてセビージャからは3選手が出場する。

ラリーガ EA SPORTS の15クラブ、ラリーガ HYPERMOTION のレバンテに所属する56選手が、出場24カ国の75%を占める18カ国の代表に選ばれた。最多19選手のラリーガ勢を擁するスペインに続くのは、4選手ずつが出場するウクライナとドイツだ。

■ラリーガと深く関わる注目カード

6月15日 スペイン対クロアチア
レアル・マドリーのルカ・モドリッチ、オサスナのアンテ・ブディミールを擁するクロアチアが、ラリーガ EA SPORTS の顔馴染みが揃うスペインと1次リーグ初戦で激突する。両者は前回大会の決勝トーナメント1回戦でも対戦。スペインが激戦を5ー3で制している。クロアチアの主将を務めるモドリッチとダニ・カルバハル、ナチョ・フェルナンデスらレアル・マドリー勢のマッチアップにも注目したい。

【(C)LaLiga】

6月16日 ポーランド対オランダ
2022/23シーズンのラリーガ EA SPORTS 得点王ロベルト・レバンドフスキと、バルセロナの元同僚で昨季はアトレティコ・デ・マドリーでプレーしたメンフィス・デパイ。優勝候補の筆頭フランス、ダークホースと期待されるオーストリアが同居する「死の組」で、互いをよく知る2人のストライカーが初戦からぶつかる。

【(C)LaLiga】

6月18日 トルコ対ジョージア
多くのファンが注目する試合ではないかもしれない。だがトルコには昨季終盤にレアル・マドリーで目覚ましい活躍を見せたアルダ・ギュレル、ジョージアには昨季を通してバレンシアで信じられない好セーブを連発し続けたジョルジ・ママルダシビリがいる。2人の若き才能の共演というだけで、この試合を見る理由は十分にある。

【(C)LaLiga】

6月20日 デンマーク対イングランド
昨季バルセロナに加入したデンマーク代表DFアンドレアス・クリステンセンは、本職のセンターバック以上にボランチとして欠かせない存在となった。イングランドとの1次リーグ第2戦では、レアル・マドリーとのエル・クラシコでも対峙したジュード・ベリンガムとのマッチアップに再び挑むことになる。

【(C)LaLiga】

6月21日 フランス対オランダ
準優勝に終わった2022年のワールドカップ以降も、アントワーヌ・グリーズマンはフランス代表とアトレティコ・デ・マドリーの双方でキャリア最高と言えるパフォーマンスを発揮し続けてきた。一方でオランダのベテランDFデイリー・ブリントはラリーガ EA SPORTS 初挑戦の昨季、ジローナを史上初のチャンピオンズリーグ出場権獲得に導く活躍を見せた。ともに代表100キャップを超えるベテラン2人の共演に加え、来季からレアル・マドリーでプレーするキリアン・エムバペのプレーもこの試合の見どころの一つとなる。

【(C)LaLiga】

6月26日 ウクライナ対ベルギー
こちらも昨季終盤まで3位の座を争ったアトレティコ対ジローナの構図となる一戦だ。所属するアトレティコではセンターバックでの起用が常となったアクセル・ウィツェルだが、ベルギー代表では本職のボランチでプレーすることが多い。一方のウクライナには、ジローナを躍進に導いたアルテム・ドフビク、ビクトル・シガンコフのコンビがいる。とりわけドフビクはラリーガ EA SPORTS 初挑戦の昨季に24ゴールを挙げ、トロフェオ・ピチチ(得点王)を手にしたばかり。EUROでもその勢いを継続することができるか注目だ。

【(C)LaLiga】

■EURO2024に出場するラリーガ所属選手

レアル・マドリー
アンドリー・ルニン(ウクライナ)、ダニ・カルバハル(スペイン)、ナチョ・フェルナンデス(スペイン)、ホセル(スペイン)、ジュード・ベリンガム(イングランド)、フェルラン・メンディ(フランス)、オーレリアン・チュアメニ(フランス)、エドゥアルド・カマビンガ(フランス)、アントニオ・リュディガー(ドイツ)、トニ・クロース(ドイツ)、ルカ・モドリッチ(クロアチア)、アルダ・ギュレル(トルコ)

バルセロナ
マルク=アンドレ・テアシュテーゲン(ドイツ)、ジュース・クンデ(フランス)、ジョアン・カンセロ(ポルトガル)、ジョアン・フェリックス(ポルトガル)、アンドレアス・クリステンセン(デンマーク)、ペドリ(スペイン)、フェルミン・ロペス(スペイン)、イルカイ・ギュンドアン(ドイツ)、ロベルト・レバンドフスキ(ポーランド)、ラミン・ヤマル(スペイン)、フェラン・トーレス(スペイン)

ジローナ
アルテム・ドフビク(ウクライナ)、ビクトル・シガンコフ(ウクライナ)、デイリー・ブリント(オランダ)

アトレティコ・デ・マドリー
ヤン・オブラク(スロベニア)、ホラティウ・モルドバン(ルーマニア)、アクセル・ウィツェル(ベルギー)、アルトゥール・フェルメーレン(ベルギー)、アントワーヌ・グリーズマン(フランス)、アルバロ・モラタ(スペイン)、メンフィス・デパイ(オランダ)

アスレティック・クルブ
ウナイ・シモン(スペイン)、ダニ・ビビアン(スペイン)、ニコ・ウィリアムス(スペイン)

レアル・ソシエダ
アレックス・レミロ(スペイン)、ロビン・ルノルマン(スペイン)、ミケル・メリノ(スペイン)、マルティン・スビメンディ(スペイン)、ミケル・オヤルサバル(スペイン)、キエラン・ティアニー(スコットランド)

ベティス
アヨセ・ペレス(スペイン)

ビジャレアル
アレックス・バエナ(スペイン)

バレンシア
ジョルジ・ママルダシビリ(ジョージア)、ロマン・ヤレムチュク(ウクライナ)

アラベス
イアニス・ハジ(ルーマニア)

オサスナ
アンテ・ブディミール(クロアチア)

ヘタフェ
ネマニャ・マクシモビッチ(セルビア)

セビージャ
ネマニャ・グデリ(セルビア)、ヘスス・ナバス(スペイン)、ドディ・ルケバキオ(ベルギー)

マジョルカ
プレドラグ・ライコビッチ(セルビア)

ラージョ・バジェカーノ
イバン・バリウ(アルバニア)、アンドレイ・ラティウ(ルーマニア)

レバンテ
ジョルジ・コチョラシビリ(ジョージア)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ラ・リーガ公式サイトです。最新ニュース、各クラブの情報やデータをご覧ください。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント