岡山操山高校野球部員自殺 有識者会合で土屋裕睦教授が提言

大阪体育大学
チーム・協会

岡山操山高校野球部員自殺 有識者会合で土屋裕睦教授が提言


 岡山県立岡山操山高校の野球部マネジャーだった男子生徒が2012年に自殺した問題について、スポーツ科学部の土屋裕睦教授(スポーツ心理学)が6月8日、県教育委員会が開いた再発防止のための有識者会合に出席した。
 事件を調査した第三者委員会の報告書によると、マネジャーだった当時2年生の生徒が監督の男性教諭からたびたび叱責を受けて12年7月に自ら命を絶った。県教委は事件から6年後の2018年に第三者委員会を設置。第三者委員会は21年、報告書で自殺の原因を「教諭の叱責」と認定し、再発防止策の作成を求めていた。
 8日の会合は、再発防止案について、4人の有識者から意見を求めるもので、土屋教授はハンドブックの作成にあたり、教職員が生徒の立場で学べるよう「男子生徒がどれほどつらい思いをしたのかを事例として示すべき」などと提言した。会合を終えて土屋教授は、「私たち指導者は学ぶことをやめたら教えることはできません。この悲しい事案を自分事として捉え、学びの糧にすることが再発予防につながるのでは」と述べている。
  土屋教授は日本スポーツ心理学会理事長。公認心理師・スポーツメンタルトレーニング上級指導士として日本代表選手やプロスポーツチームの心理支援を実践しているほか、体罰などとは無縁なグッドコーチの育成に取り組み、スポーツ現場での暴力・暴言など「スポーツ・ハラスメント」(スポハラ)の根絶を目指す「NO!スポハラ」活動の実行委員を務めている。

※リンク先は外部サイトの場合があります

【大阪体育大学】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント