【6.15札幌ビジュアル完成】ALL TOGETHER in SAPPORO ~能登半島復興支援チャリティ大会~ ABEMAビジュアル完成!

プロレスリング・ノア
チーム・協会

【PRO-WRESTLING NOAH】

ALL TOGETHER in SAPPORO ~能登半島復興支援チャリティ大会~のABEMAビジュアルが完成!

メインイベントは内藤哲也vsジェイク・リーの一騎打ち。

因縁深まる2人の決着はジェイクの故郷である札幌で。日本列島に轟くような熱い闘いをお届けいたします。

本大会は、前回同様PPVチケットの売上げの一部を、令和6年能登半島地震で被災された方々の支援のため寄付することを決定し、前売りチケット、一般チケットに加え、本チケットの売り上げの一部も義援金として寄付いたします。被災された方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、皆さまの安全と、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

【PRO-WRESTLING NOAH】

ALL TOGETHER in SAPPORO ~能登半島復興支援チャリティ大会~

6月15日(土)開始:17:00 開場:15:30 会場:北海道・北海道立総合体育センター 北海きたえーる



【全対戦カード】

<第9試合 メインイベント・スペシャルシングルマッチ>

内藤哲也(新日本プロレス) VS ジェイク・リー



<第8試合・6人タッグマッチ>

清宮海斗 拳王 アレハンドロ VS ゲイブ・キッド(新日本プロレス) デビッド・フィンレー(新日本プロレス) YO-HEY



<第7試合・10人タッグマッチ>

鷹木信吾(新日本プロレス) 辻陽太(新日本プロレス) 高橋ヒロム(新日本プロレス) BUSHI(新日本プロレス) ティタン(新日本プロレス) VS ジャック・モリス アンソニー・グリーン LJ・クリアリー クラーク・コナーズ(新日本プロレス) ドリラ・モロニ―(新日本プロレス)



<第6試合・スペシャルシングルマッチ>

石井智宏(新日本プロレス) VS マサ北宮



<第5試合・タッグマッチ>

棚橋弘至(新日本プロレス) 丸藤正道 VS SANADA(新日本プロレス) 上村優也(新日本プロレス)



<第4試合・6人タッグマッチ>

海野翔太(新日本プロレス) 大岩陵平(新日本プロレス) 遠藤哲哉(DDTプロレスリング) VS ジェフ・コブ(新日本プロレス) グレート-O-カーン(新日本プロレス) 樋口和貞(DDTプロレスリング)



<第3試合・タッグマッチ>

後藤洋央紀(新日本プロレス) YOSHI-HASHI(新日本プロレス) VS 関本大介(大日本プロレス) 橋本大地(大日本プロレス)



<第2試合・シングルマッチ>

AZM(STARDOM) VS スターライト・キッド(STARDOM)



<第1試合・6人タッグマッチ>

ザック・セイバーJr.(新日本プロレス) ロビー・イーグルス(新日本プロレス) 藤田晃生(新日本プロレス) VS 佐々木憂流迦 HAYATA 大和田侑

■ABEMA PPV『ALL TOGETHER in SAPPORO~能登半島復興支援チャリティ大会~』概要

放送日時:2024年6月15日(土)17時~

大会視聴URL:https://abema.tv/live-event/8c5f0af8-b8d2-4dfd-9291-10c70222e911

チケット価格/販売期間

【復興支援】前売りチケット:4,200円/2024年5月6日(月・祝)~6月14日(金)23時59分

【復興支援】一般チケット:4,700円/2024年6月15日(土)0時~6月28日(金)20時

【前売りチケット】3,700円/2024年5月6日(月・祝)~6月14日(金)23時59分

【一般チケット】4,200円/2024年6月15日(土)0時~6月28日(金)20時

※前売りチケット/一般チケットともに、アプリで購入の際は手数料がかかります



■大会チケットも絶賛販売中!

【チケット販売所】

・ローソンチケット https://l-tike.com/
・チケットぴあ https://t.pia.jp/
・イープラス https://eplus.jp/


皆様のご来場、お待ちしております!
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

プロレスリング・ノアは、2000年8月5日に旗揚げしたプロレス団体。 創始者の三沢光晴は全日本プロレスから多くの選手&スタッフたちとともに独立、団体名が表すようにプロレス界の“方舟”となるべく航海を始めました。 旗揚げ以降日本プロレス、全日本プロレスと受け継がれてきた伝統を重んじながらも、旗印である「自由と信念」を投影した闘いで世代を超えて多くの人々を熱狂させてまいりました。 2020年、NOAHは新たにサイバーエージェントグループとなり、さらなる団体と業界の発展を発展を目指して、新たな試みを続けています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント