多摩川 第51回オールスター3日目 SG2大会連続準優進出を狙う末永和也

BOATRACE
チーム・協会

【(C)BOATRACE 末永和也】

「SG第51回ボートレースオールスター」は23日、ボートレース多摩川で3日目に突入。予選突破争いはますます激しさを増している。2日目終了時点の得点率上位は次のとおりだ。

守屋 美穂 9.33 (3日目4R5号艇・11R3号艇)
松井  繁 8.67 (3日目4R3号艇・12R5号艇)
末永 和也 8.67 (3日目11R6号艇)
森高 一真 8.67 (3日目8R4号艇)
井口 佳典 8.00 (3日目9R6号艇)
永井 彪也 8.00 (3日目3R3号艇・7R6号艇)
浜田亜理紗 8.00 (3日目12R3号艇)

まだ序盤ながら、現状トップを走っているのは守屋美穂、ここまで3戦2勝。オール2連対は見事である。自身は「乗り心地がしっくりきていない」というが、舟足に不足なし。今月宮島で開催されたG2レディースオールスターと合わせ、2節連続での「オールスター・ダブル優勝」の可能性は小さくないだろう。

【(C)BOATRACE 末永和也】

その守屋美穂を追う男性陣の1人が末永和也(佐賀支部25歳)【写真2枚】。
佐賀支部のヤングレーサーは、養成所のリーグ戦勝率を7.04とし、124期トップとなったばかりか、修了記念競走でも優勝。鳴り物入りで2019年5月1日に唐津でデビュー。8走目で初勝利を飾っている。まさにルーキー世代の星である。

初優勝は、デビュー3年半後の2022年10月の若松3Days。3コースから鮮やかなまくり差しを決め、白井英治・坪井康晴・田村隆信らを破り栄冠を手にしたのだ。レース力はまさに一線級である。

さらに、2023年2月には若松の九州地区選手権でシリーズリーダーの座を守り切り優勝。G1タイトルホルダーとなった勢いで同年は年間V7としステージアップを成し遂げている。

SGは、ボートレースクラシックとボートレースオールスターでともに2年連続出場。今年3月の戸田クラシックでは初めて予選を突破している。

「悪かった行き足がよくなりました。ボートもしっかり向いてくれます」とは今節2日目終了時点のコメントだが、その背景には思い切った決断があった。
2日目の1R出場にあたり、ピストン2個・ピストンリング4本、シリンダケース・キャリアボデーを交換。これが功を奏し、後半8Rの差し切り勝利につながっているのだ。
3日目は11Rで6コース想定ながら軽視は禁物である。

【(C)BOATRACE】

SG第51回ボートレースオールスターのもようを伝える公式YouTube3日目はゲストにグラビアアイドルの星名美津紀さんを迎え午後2時から配信される。注目したい。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

BOATRACEオフィシャルウェブは、ボートレースに関する数多くのお役立ち情報を提供しているポータルサイトです。 レースの開催日程をはじめ、速報性のあるNEWS情報、初心者にも分かりやすいボートレースの楽しみ方、 過去の記録をまとめたデータ集など初心者~既にファンの皆様までどなたにも活用していただけるウェブサイトとなっております。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント