「鎌倉インテル × 湘南信用金庫 × NEXYZ.」の3社によるCO₂排出削減および脱炭素化とスポーツ支援で鎌倉エリアの「こどもの未来」を明るくする独自連携がスタート!

鎌倉インターナショナルFC
チーム・協会

【鎌倉インターナショナルFC】

鎌倉インターナショナルFCは、湘南信用金庫(所在地:神奈川県横須賀市、理事長:鷲尾精一)および株式会社NEXYZ.(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大前成平)と連携し、地域の企業に対し、LED照明をはじめとした省エネ設備の導入を通したCO₂排出削減・脱炭素への取組みの支援を開始しましたので、お知らせいたします。
本取組みでは、湘南信用金庫が取引先中小企業に株式会社NEXYZ.の「ネクシーズZERO」をご案内し、成約した場合にはサービス料金の一部が「鎌倉インテルこども未来基金」に拠出されます。
■取組開始日
2024年5月24日

■取組内容
経済面・環境面において省エネ設備などへ設備投資がせまられる中小企業や小規模事業者の課題に対応するため、一括では購入しにくい業務⽤設備を初期投資0円、月々の固定料金のみで導入できるサービス「ネクシーズZERO」を湘南信用金庫がご案内し、お客様のコスト削減や、CO₂排出量削減による脱炭素化を支援します。「ネクシーズZERO」のサービス料金の一部を「鎌倉インテルこども未来基金」に拠出し、鎌倉の子どもたちや指導者を対象としたスポーツ教育、国際教育、環境教育の充実に活用させていただきます。

■「ネクシーズZERO」概要
・各種設備(LED照明、空調設備、ハウス農業用設備等)を、初期投資0円、月額サービス料形式で導入することが可能です。
・設備導入のコンサルティングは、株式会社NEXYZ.の「設備戦略プランナー」が、顧客に対して見積書の作成からCO₂排出削減量の試算・商品選定・仕入れ・工事手配・施工管理・アフターサポートまでを一貫して行っています。
・契約期間中の月額サービス料の支払い完了後は所有権がお客様に移転します。

■「鎌倉インテルこども未来基金」概要
「鎌倉インテルこども未来基金」は鎌倉から子どもたちに誇ることのできる未来を創造し、世界で活躍できる人材を輩出することを目的に設立されました。当基金を通じてご支援をいただいた支援金は、鎌倉の子どもたちや指導者を対象としたスポーツ教育、国際教育、環境教育の充実に活用させていただきます。

※リンク先は外部サイトの場合があります

【鎌倉インターナショナルFC】

■その他
「ネクシーズZERO」は、設備投資の需要がありながら資金面がネックとなっている事業主に対しNEXYZ.社の資金により初期投資オールゼロで設備導入を可能とすることから、「エンベデッド・ファイナンス(組込み型金融)」と位置づけられています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

鎌倉インターナショナルFC(通称:鎌倉インテル)は、世界で最もグローバルなスポーツであるサッカーを通じて未来の日本を国際化していくため、2018年に設立された新しいサッカークラブです。現在は神奈川県社会人リーグに所属していますが、プロサッカークラブ(Jリーグ参入)、そして世界を目指して活動をしています。『CLUB WITHOUT BORDERS』をビジョンに掲げ、日本と世界を隔てる国境をはじめ、性別、年齢、分野、そして限界、あらゆる“BORDER”(境界線)をもたないサッカークラブを目指しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント