佐々木朗希が2週連続で北海道日本ハム戦に登板【5/17 パ見どころ】

パ・リーグインサイト
チーム・協会

千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希投手 【写真:球団提供】

 5月17日、パーソル パ・リーグ公式戦3試合が行われる。

佐々木朗希が2週連続で北海道日本ハム戦に登板 先週はプロ最多123球も黒星

 18時からZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテ対北海道日本ハム10回戦が行われる。

【対戦成績】千葉ロッテ(3位)対北海道日本ハム(2位)1勝8敗

【予告先発】
千葉ロッテ:佐々木朗希投手 6試合3勝2敗、防御率2.56
北海道日本ハム:金村尚真投手 11試合1勝1敗、防御率1.47

 千葉ロッテ・佐々木朗希投手が2週連続で北海道日本ハム戦に臨む。エスコンフィールド初登板となった先週は、プロ入り最多123球を投げるも、いずれも今季最多となる被安打8、与四球5の5失点で2敗目を喫した。雪辱の一戦へ「初回から全力で自分のピッチングをして、チームの勝利に貢献できるように頑張ります」と意気込んでいる。

 一方、佐々木朗投手を攻略した北海道日本ハムは、前回対戦時に野村佑希選手が2盗塁、水野達稀選手も1盗塁を決めている。15日に「1番・レフト」でスタメンに抜擢され、来日初の3安打猛打賞を記録したスティーブンソン選手も脚力が武器。塁上をかき回して、再び剛腕から白星を勝ち取れるか。

田嶋大樹が東北楽天と今季3度目の対戦 前回は犬鷲打線に軍配

オリックス・バファローズ・田嶋大樹投手 【写真:球団提供】

 18時から京セラドーム大阪でオリックス対東北楽天9回戦が行われる。

【対戦成績】オリックス(5位)対東北楽天(4位)5勝3敗

【予告先発】
オリックス:田嶋大樹投手 5試合2勝1敗、防御率2.74
東北楽天:早川隆久投手 6試合3勝3敗、防御率3.12

 3連敗中のオリックスは、東北楽天戦通算12勝5敗と勝ち越している田嶋大樹投手が先発する。田嶋投手は今季3度目の東北楽天戦になるが、前回4月16日は3回7安打5失点(自責点4)と打ち込まれ、黒星を喫した。再び左腕が相性の良さを発揮できるか。

 対する東北楽天・早川隆久投手は、2022年5月21日からオリックス戦4連敗中。今季初対戦で2年ぶりの白星を挙げられるか。そして苦手な左腕に食らいつきたい犬鷲打線では、辰己涼介選手が田嶋投手との前回対戦時にセンター前安打を放ち、攻略の一助となった。また、辰己選手は今季京セラドーム大阪で12打数4安打、打率.333の成績を残している。

モイネロが中12日で先発 今季埼玉西武戦は3試合で防御率0.82

福岡ソフトバンクホークス・モイネロ投手 【写真:球団提供】

 18時からみずほPayPayドームで福岡ソフトバンク対埼玉西武10回戦が行われる。

【対戦成績】福岡ソフトバンク(1位)対埼玉西武(6位)7勝2敗

【予告先発】
福岡ソフトバンク:モイネロ投手 6試合1勝1敗、防御率1.58
埼玉西武:ボー・タカハシ投手 3試合1勝2敗、防御率2.25

 福岡ソフトバンク・モイネロ投手が中12日で一軍戦先発。埼玉西武戦は今季3試合に先発し、1勝0敗、22イニング5失点(自責点2)、防御率0.82と上々の成績だ。しかし金子侑司選手には4月27日にソロ本塁打、5月4日にも適時打を許しており、今回は決定打を封じたいところ。

 今季みずほPayPayドームで3戦3敗と苦戦する埼玉西武。予告先発はボー・タカハシ投手だ。前回5月7日千葉ロッテ戦は、5回7安打ながら2失点で踏んばった。相手はリーグトップのチーム打率.259を誇る福岡ソフトバンク打線だが、味方の援護を信じて投げ抜けるか。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント