【神戸スティーラーズ NTTリーグワン2023-24第15節に向けて】 山下 裕史のTL/LOリーグ戦最多出場タイ記録がかかったホストゲーム最終戦。今季の集大成を発揮し勝利を目指す
静岡BRも神戸Sもプレーオフ進出はなくなりましたが、静岡BRは少しでも上の順位を目指して挑んでくると思いますし、神戸Sも今節を含めて2試合に勝利し、来シーズンに繋げたいという思いがあります。安定したセットプレー、良いアタック、激しいディフェンス。今シーズン取り組んできたことをすべて出し切って、相手を圧倒して2勝したい。特に静岡BRはFWが強く、スクラムで試合の流れを掴もうとしてきますが、神戸Sもそこは譲れないところです。リザーブとしてグラウンドに入ったら、良いスクラムを組んで、チームにエナジーを与えたいですし、持ち味でもあるタックルでも相手を止めていきたい。今節で久富さんの持つ記録に並びますが、そこは意識せずに、いつも通り自分のプレーをして、ノーサイドのホーンを聞いた時、タイ記録になったと実感したいと思います。
第6節横浜E戦以来の試合メンバー入りです。なかなかメンバーに絡むことができず、悔しい思いをしました。その間、これまで以上に力を入れたのは、相手チームのラインアウトの分析です。今節では役割を全うすることはもちろん、コーチ陣から求められているボールキャリーやディフェンスでインパクトあるプレーをしたいですし、ラインアウトでも取り組んできたことを見せられるようにしたい。今節の対戦相手である静岡BRは、スクラム、モールに自信を持っているチームです。セットプレーからの攻撃に対して、FWとしてしっかりプレッシャーをかけて、相手の強みを出させないようにしていきます。
静岡BRは個の力が強いという印象です。そこで負けないよう、空いているスペースにボールを運んでトライを取っていきたいですし、ディフェンスでは常にコネクトし続けて相手を自由に走らせないようにしたいと思います。チームはプレーオフ進出がなくなりましたが、これまでやってきたことの集大成を発揮して、残り2試合をしっかり勝ち切ろうと1つになっています。個人的には第11節花園L戦以来の先発出場です。スペースがあれば、どんどんボールを要求してトライに繋げたい。特に今節はホストゲーム最終戦です。これまで応援してくれたSteel Matesと一緒に勝利の喜びを分かち合えるようにします!
ホストゲーム最終戦
場所:東大阪市花園ラグビー場
■静岡BR戦登録メンバー
1髙尾 時流
2松岡 賢太
3具 智元
4小瀧 尚弘
5ブロディ・レタリック(共同キャプテン)※ゲームキャプテン
6ワイサケ・ララトゥブア
7今村 陽良
8アーディ・サベア
9日和佐 篤
10ブリン・ガットランド
11松永 貫汰
12ナニ・ラウマペ
13ラファエレ ティモシー
14濱野 隼大
15李 承信
16北出 卓也
17山本 幸輝
18山下 裕史
19ジェラード・カウリートゥイオティ
20ティエナン・コストリー
21小畑 健太郎
22クイントン・マヒナ
23山下 楽平(共同キャプテン)
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ