ダンス新時代 〜「プロダンサー」という職業で生きる〜 Valuence INFINITIES 「STEEZ」

D.LEAGUE
チーム・協会

【D.LEAGUE】

4年目を迎えた世界最高峰のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE」。その中で活躍するDリーガー達の激闘の日々や苦悩、そして思考や価値観に迫る“ダンス新時代 〜「プロダンサー」という職業で生きる〜”をDewsが独占取材。D.LEAGUE 23-24シーズンを駆け抜ける全13チーム26名にフォーカスします。
今回は2年目を迎えた、HipHopとBreakinの可能性を追求し続けるValuence INFINITIESを引っ張り続けるディレクター、STEEZ氏に話を聞いた。

D.LEAGUEに参加されて1年が経ちましたね。

そうですね。D.LEAGUEに参加する以前はプレイヤーとして、世界大会に出場したりしていました。なのでD.LEAGUEのディレクターになることは周りの人たちにとっては意外だったと思うし、自分自身でも意外でした(笑)。Breakinの可能性を広げていくことが、自分や自分の仲間達の使命だと常に感じていて、自分がD.LEAGUEで、このポジションにつくことで、Breakinやダンス業界の可能性を広げられるのではないかと思ったので、ディレクターを引き受けました。ディレクションが自分の得意な分野かと言われたら正直分からないですが、自分達のスタンスを活かしつつチームをつくっていきたいと思ったし、一個新しい挑戦として面白いなと思っていました。

バトルすることだけがBreakinではないし、パフォーマンスが好きなB-boyもいると思うのでB-Boyにとって道が一つ増えたのはとても大きなことだと思います。Breakinにとってショーをすることは専門分野ではないかもしれませんが、ショーやその過程を経験することで様々な魅せ方なども学べて、自分のダンスの幅を広げられるチャンスだと思うし、ダンサーとしても人間としても成長できると思います。本気で取り組めるということは青春だなと思うし、いろんなドラマがあると思うので、D.LEAGUEが人を成長させる場であることは間違いないと思います。

2年目を迎えて心境の変化などありましたか。

1シーズンを経て、率直にD.LEAGUEはそう簡単ではないなと感じました。今でも昨シーズンとチームのスタンスは変わっていませんが、作品の作りかたはだいぶ変わりましたね。当初はチーム内でHipHopのチームとBreakinのチームがあるような、2チーム体制で動いていたのですが、22-23 SEASONのROUND.4で、チーム内のそれぞれのチームの作品を2回ずつ終えた頃に結果が思うように出ず、チーム全体として意識の統一に苦労する部分が多かったです。それぞれのジャンルで魅せることが、D.LEAGUEのステージにおいては、あまり自分達の強さを出しきれていないと思い、早い段階で作品の作りかたを変えることにしました。それが今のHipHopとBreakinの融合でした。加えて、これまでメンバーのことをお互いに理解しきれていなかった部分があり、みんなでアイデアを出しながら作品を作っていましたが、それだと意見を出しすぎてしまったり、強みを活かしきれなかったりしていたことに気づき、今シーズンは作品の軸となるメンバーを決めて、メンバーを中心に作品を作るようにしています。

【D.LEAGUE】

チームをディレクションする上で大切にしていることなどはありますか。

「役割分担」を意識するようにしています。特にValuence INFINITIESではディレクションはマネジメントに近いと思っていて、選手のモチベーション管理や、適材適所な采配、評価やフィードバック、また、それらの進捗管理をしていくことがとても大切だと思っています。作品を主軸で作るメンバーと自分がコミュニケーションをとりながら、作品性やメッセージ、スキルや個性などのバランスを考えながら最終的に作品や出場するメンバーを決めています。作品に出られなかったメンバーにも、一緒に役割や強みを模索してあげて、ネクストステップに向けたコミュニケーションを取るように心がけています。

うちのチームは、NAOKIがスケボーが上手かったりとか、SEIYAが音楽を作れたりなど、ダンスだけじゃない得意分野がたくさんあると思っていて、それも自分達の魅力かなと思うので、そのような側面も見てもらえると良いかなと思います。

今シーズンのValuence INFINITIESはどんなチームですか。

今シーズンは特に軸となるメンバーの役割をしっかり作ってからスタートができたので、走り出しはとても良く、ショー作りの雰囲気なども昨シーズンよりかなり良くなったなという感覚があります。とはいえバタバタですが、昨シーズンは本当に時間がなかったので(笑)。

今シーズン(23-24 SEASON)のROUND.1では、作品にかなり自信を持っていましたが、メンバー自身が本番で100パーセントの力を出しきれなかったことにかなりショックを受けていました。ROUND.2ではSPダンサーとしてBooを入れたことで、第三者視点の意見を取り入れることができ、作品作りの進め方や意識の高め方を今までのやり方から少し修正できて、そのラウンドで勝利できたことで、しっかりと自信を持つことができました。
変化や修正が良い結果をもたらすことを実感しました。

オフシーズンにしっかり準備をしてきたことで、自分達のやるべきことがしっかり見えて、D.LEAGUEで活躍するためにはどうしたら良いのかが見えてきたので、昨シーズンよりも成長して、良いマインドでいられているんじゃないかなと思います。

【D.LEAGUE】

STEEZさんから見た、Valuence INFINITIESの良いところはなんですか。

外部での活動を続けていることかな。Valuence INFINITIESは、それありきでD.LEAGUEに取り組むことを決めていたし、自分達はD.LEAGUE外での刺激や結果も大切にしたいと思っています。また、継続することによって、ソロの力も伸びてきていると思います。自分がBreakinを続けられている理由は、海外も含め繋がりを持てることがかなり大きいです。もちろん勝ち負けがあったりもしますが、続けていると常に新しいチャンスが巡ってきたり、色んな人と出会えるのではないかと思います。コミュニティがあることが自分がBreakinにこだわる理由でもあるので、今までの環境も大切にしています。

最後に今シーズンの意気込みを聞かせてください。

今シーズンのValunece INFINITIESはBreakinとHipHopの融合がより強くなってきているので、そこに注目して見て欲しいのと、新メンバーも加わって、更に個々の力が強くなっているので、また一つ強くなったところを見てもらえると嬉しいなと思います。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

D.LEAGUEとは、“世界中すべての人に「ダンスがある人生」をもたらす”をミッションに、活動を通じてダンスへの認知・理解・共感を実現し新しい文化と産業構造を創造する、2020年8月に発足した日本発のプロダンスリーグです。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント