【バレー】2024/2/18(日)東京グレートベアーズ vs VC長野トライデンツ ゲームレポート

東京グレートベアーズ
チーム・協会

【TOKYO GREAT BEARS】

来場者数 2,749人

東京グレートベアーズ 3-1 VC長野トライデンツ
第1セット 23-25
第2セット 25-20
第3セット 25-23
第4セット 35-33

第1セット

両チームとも好プレーが光り、中盤まで一進一退の攻防が展開されていきます。

柳田・山田2枚でもブロックポイント、アラウージョのサービスエースで15-12と1歩前に出ることに成功します。

しかしその後、VC長野にもサービスエースが飛び出し、同点に追いつかれると後藤に代わって戸嵜がコートイン。

その戸嵜がサービスエースで得点をあげ流れが傾くかと思いきや、最後は東京GBの攻撃をブロックで止められ、第1セットを先取されました。

第2セット

序盤からVC長野のサーブや粘り強いブロック&レシーブに苦しめられ、3点を追いかける展開となりますが、9-12から柳田のアタックとブロックで3連続得点で同点に追いつくと、深津の多彩なトスワークから武藤・戸嵜のアタックが決まり、逆転に成功。

その後も要所でアラウージョ・柳田が得点を重ね、セットカウントを1-1のタイに戻しました。

第3セット

中盤、古賀のナイスディグから戸嵜がバックアタックを決め勢いに乗る東京GB。

しかしVC長野も粘り強いレシーブからアタックを決め、同点に追いつかれると終盤まで緊迫したラリーが続いていきます。

一時逆転を許しますが、23-23から柳田が2連続サービスエースを決め、セットを連取しました。

第4セット

柳田・戸嵜・アラウージョを中心に得点を重ね、10-6と4点のリードを掴み、このまま押し切るかと思えましたが、相手のブロックポイントやミスが重なり6連続得点を許してしまい、10-12。

戸嵜に変え後藤を入れ、第1セットのスタートと同じメンバーに戻し、巻き返しを図ります。

アラウージョが高い位置からアタックを決め、同点に追いつきますがVC長野もさらに一段ギアをあげていきます。

22-24とVC長野のセットポイントとなった場面でアラウージョのブロック、柳田のブロックアウトで24-24とデュースへ。

VC長野の8回に渡るセットポイントを跳ね返し、後藤のブロックポイントで32-31とマッチポイントを掴むと最後は相手のアタックがアウトになり、30点超え・41分に及んだ熱戦を制しました。

クラブ史上最多勝利数を更新!

本日の11勝目で昨シーズンの10勝を超え、クラブ史上最多勝利数を更新しました!

目標としているファイナル6進出へ向けて、厳しい戦いが続いていきますが、引き続き熱いご声援をよろしくお願いいたします!

今節もたくさんのご来場、そして応援ありがとうございました。

次節ホームゲームのお知らせ

【10,000人プロジェクト】3/2(土)15:00・3/3(日)15:00 vs 日本製鉄堺ブレイザーズ @有明コロシアム

※リンク先は外部サイトの場合があります

試合後コメント

カスパー・ヴオリネン監督 【TOKYO GREAT BEARS】

本日もたくさんのご声援ありがとうございました。

私たちの強みである、サーブとサイドアウトは昨日から引き続き良く、さらにカウンターアタックが昨日に比べて良かったと思います。

ブロックとディフェンスはまだよくできる余地がありますが、チームとしてのバレーボールはシーズンを通して成長しています。

シーズン終盤でいちばんのベストゲームを出せるように頑張りたいと思います。

来週も応援よろしくお願いいたします。

#10 古賀 太一郎 選手 【TOKYO GREAT BEARS】

今日のゲームではなかなかレセプションが安定せず、セッターやアタッカーに負担をかけてしまい反省点が多かったのですが、そのような状況の中色々な選手の力を借りて勝利することができたので、チーム全体として良い方向に向かっているのではないかと思います。

負けられない試合が続いていきますが、勝利できたことは良かったと思います。

来週以降も引き続き応援よろしくお願いします。

フォトギャラリー

#9 戸嵜 嵩大 選手 【TOKYO GREAT BEARS】

#25 後藤 陸翔 選手 【TOKYO GREAT BEARS】

クラブ史上最多勝利数を更新した11勝目 【TOKYO GREAT BEARS】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

国内最高峰のバレーボールリーグ「V.LEAGUE」Division1 MENに所属し、東京都がホームタウンのプロバレーボールチームです。 チーム名は星座のおおぐま座がモチーフ。おおぐま座の一部である北斗七星のように、7つの星(選手とサポーター)がつながり、バレーボールを通じて、人や地域、世界を「つなぐ」存在を目指します。 バレーボール界を、より刺激的に、より魅力的に感じてもらえるような未来を描いていきます。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント