【別大マラソン】東京世界選手権へつながるJMCシリーズ:別大マラソンが4日号砲!MGCファイナリストも多数出場
【アフロスポーツ】
JMCシリーズの「グレード1(G1)」に指定される大会で、JMCシリーズⅢとⅣにまたがる第3期(23年4月~24年3月)内のレース。シリーズⅣ(23年4月~25年3月)でチャンピオン(第108回日本選手権者)になると、25年9月開催予定の「東京2025世界選手権」のマラソン日本代表に内定するため、JMCシリーズのランキングを上げるためにも重要な大会となっている。
別大マラソンは、1952年から続く歴史あるマラソン大会で、第12回大会(63年)には寺澤徹(当時:倉敷レイヨン)が2時間15分15秒と当時の世界最高記録を樹立。第27回大会(78年)には、宗茂(当時:旭化成)が日本人で初めて“サブテン”(2時間10分切り)となる2時間9分5秒をマークするなど、歴史的な記録が刻まれてきた。第70回記念大会(22年)からJMCシリーズのG1レースとして開催され、その年は西山雄介(トヨタ自動車)が大会史上初の2時間7分台となる2時間7分47秒で優勝した。
【アフロスポーツ】
シリーズⅣへ向けて、高ポイントを獲得したい国内招待選手
まず、シリーズⅢランキングで19位につけるのが、昨年の別府大分毎日マラソンで自己ベストの2時間8分48秒をマークした安井雄一(トヨタ自動車)だ。
昨年の同大会で自己ベストを一気に1分30秒以上縮めて9位に入った。早大では4年連続箱根駅伝に出走し、4年時の箱根駅伝では5区で区間新記録をマーク。ハーフマラソンは1時間2分47秒が自己ベスト。昨年10月に行われたパリ五輪選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」は2時間12分11秒で19位だった。
JMCシリーズⅢで8位以内を狙うためには、今大会で1307ポイント以上を獲得しなければならないが、シリーズⅣへ向けて高ポイントを獲得したいところだろう。大会公式サイトで「2時間7分台で優勝」と目標を語っている。
【アフロスポーツ】
【アフロスポーツ】
【アフロスポーツ】
【アフロスポーツ】
東京世界選手権を見据えた学生ランナーにも注目
一般参加選手の國行麗生(大塚製薬)は、シリーズⅢにおいてすでに2322ポイントを獲得しており、今大会1286ポイント以上を獲得すれば、シリーズⅢランキングで8位以内に入る可能性がある。シリーズⅣへ向けても高ポイントを獲得して上位を狙いたい。自己ベストは22年の防府読売マラソンでマークした2時間9分21秒。東海大時代は全日本大学駅伝、箱根駅伝などで活躍した。
また、自己ベスト2時間10分2秒の兼実省伍(中国電力)や2時間10分41秒の熊谷拓馬(住友電工)ら“サブテン”を狙う選手もシリーズⅣへ向けて、自己ベストを更新して高ポイントを獲得したいところだ。
【アフロスポーツ】
【アフロスポーツ】
今年の箱根駅伝を制した青学大からは、白石光星(3年)と倉本玄太(4年)が出場予定となっている。倉本は今年の箱根駅伝優勝メンバーで、9区区間賞を獲得。ハーフマラソンは1時間3分1秒が自己記録。白石は、U20日本選手権の5000mで入賞経験のあるスピードランナーで、ハーフマラソンは1時間2分52秒をマークしている。
別大マラソンは、大分市内の水族館「うみたまご」前をスタートし、別府市の亀川漁港前で折り返す国道10号を往復するコース。別府湾を眺める比較的フラットな設定となっているが、海風への対策がポイントになる。
前回大会は2時間6分43秒と大会新記録が樹立されており、日本人選手も4人が2時間7分台でフィニッシュした。今年はどのような記録が出るか!?
第72回別府大分毎日マラソンは、2月4日正午にスタートする。
▼JMC応援キャンペーン実施中!▼
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ