見えなくたって写真は撮れる!? 走る“弱視の写真家”が魅せる世界

チーム・協会

【photo by Hiroaki Yoda】

生まれたときから病気の影響で目が見えづらい陸上競技の堀越信司選手。専門のマラソンでは、給水所でボトルを見つけられなかったり、集団の動きがわかりづらかったりすると言います。そんな堀越選手の趣味は写真。カメラのレンズの先に何を見ているのでしょうか? ホームタウンの大阪府柏原市を訪ねて、根掘り葉掘り聞いてみました!

堀越 信司|(ほりこし・ただし)
東京2020パラリンピックのマラソン(T12)で銅メダル獲得。自己ベストは2時間21分21。現在はパラリンピック5大会目のパリ大会を目指して練習に励む。右眼は義眼、左眼の視力は0.03程度。闊達なトークは、北海道テレビ制作のバラエティ番組『水曜どうでしょう』を観て磨いた。好きな映画は『トップガン』。

自分を「信」じ、自分の人生をしっかりと「司」る。そんな願いを込めて命名された名前は「しんじ」じゃなくて「ただし」と読みます 【photo by Hiroaki Yoda】

――堀越選手のSNSに記されている「弱視の写真家」というプロフィールがずっと気になっていました! 写真、好きなんですか?

堀越信司選手(以下、堀越):撮り始めて、もう12年になりますかね。東京の大学を卒業して、社会人になったのを機に関西に越して来て知り合いがいなかったので、なにか趣味になるものないかなと思って写真を始めてみたら見事にハマりました。競技を続ける中でも、いいリフレッシュになるんですよ。いまは年に一度、合同写真展で作品を展示したりしています。

――どんなものを撮影するんですか?

堀越:純粋にいいなと思ったものにレンズを向けます。被写体は、風景が多いです。京都に住んでいたころは、嵐山の夕日を撮ったりしましたね。あと、飛行機です。一時は伊丹空港に通ったほど飛行機の撮影にハマっていました。航空写真家として有名なルーク・オザワさんに憧れて、レンズにはルークさんと同じブルーのシールを貼っているんですよ。

空港に通うほど航空写真にハマっていたことも。「夕焼けなどの風景と絡めて撮るのが好きです」 【photo by tadashi horikoshi】

――堀越選手は弱視ですが、一体どうやって撮影しているんですか?

堀越:見えている世界を知らないので比較できないからよくわかりませんが……。シャッターチャンスを狙うというよりは、自分なりに見えているイメージで撮影してみて、それをモニターで拡大して確認するという感じです。(この日も、河川敷にレンズを向けて……)あ、水鳥が写っていますね。ラッキーです。

スマホを見るときはたいていルーペを使いますが、カメラで写真を見るときはモニター上で被写体を拡大します 【photo by Hiroaki Yoda】

――見えづらいと、画角が傾きそうなものですが……。

堀越:そうですね、建物がある場合は、その端のまっすぐな線に合わせて画角が傾いていないかどうか確認することもあります。

社会人1年目の秋に初心者向けの一眼レフカメラ「EOS Kiss」を購入。「カメラ雑誌やユーザーズガイドを読み込むなどして写真を学びました」。いまでは機材もプロ並みになりレンズも3本持っているそうです 【photo by Hiroaki Yoda】

――取材当日も昨年、自宅で撮影したという皆既月食の写真を見せてもらいました。堀越選手が撮影された風景写真は、色彩も美しくて惹きつけられるものがありますね。

堀越:ありがとうございます! 撮影したデータを加工することはありません。撮影する枚数は1000枚とか、すごいデータ量なんですけど、PCに取り込んでから写真をセレクトする時間も楽しんでいます。

堀越選手の出身地でもある長野県の御射鹿池(みしゃかいけ)。水面に映る美しい景色を収めています 【photo by tadashi horikoshi】

北海道北見市常呂町で撮影したオホーツク海の写真。コロナ前に合宿で利用していた宿舎のすぐ近くだそうです 【photo by tadashi horikoshi】

――ちなみに、カメラを持って行ってみたい場所はありますか?

堀越:北海道美瑛町の「白金青い池」(編集注:水面がブルーに見える人気の観光スポット)かな。それから、湖面に映る景観が絶景として有名なボリビアの「ウユニ塩湖」。南米は地球の裏側なので、競技をしている間は行けそうにありませんが……。

練習でもよく使用する河川敷の芝生。走るのではなく、撮影をすることもあります 【photo by Hiroaki Yoda】

――ズバリ写真の魅力って何でしょう?

堀越:見える世界の疑似体験ができることですね。よく『相手の立場に立つ』って言いますが、それってすごく難しいこと。たとえば、目が見える人が『目が見えない』という状況を想像はできても、本当に理解するにはおのずと限界があるのではないでしょうか。でも、アイマスクを着ければ疑似体験はできますよね。同じように、僕は目がはっきり見えたことがないので、『見える』ということを本当には理解していないのかもしれません。でも、写真を通してなら疑似体験ができます。今日も撮影した写真をたまたま画面で見たら鳥が写っていましたが、見える人たちはこれを日常生活の中でごく当たり前の景色として見ているんだろうなと思えるんです。これが僕にとっての写真の魅力です。

生まれる前の1988年に大ヒットした映画にハマる34歳です 【photo by Hiroaki Yoda】

――最後に、今回取材で撮影される側になった感想を聞かせてください!

長野県出身。山好きの一家に生まれ、小6で槍ヶ岳を登頂!「山や自然が好きです」 【photo by Hiroaki Yoda】

堀越:もちろん、走っている場面で報道陣にカメラを向けられることはありますが……こんな風にポートレートを撮られるのは新鮮です。勉強になりました(笑)

弱視の堀越選手にとって、歩行者の多い都市部より自然のある郊外に住む方が練習しやすいそうです。「自然があるほうが落ち着くんです」。柏原市が好きですでに家も購入したんだとか! 【photo by Hiroaki Yoda】

text by TEAM A
photo by Hiroaki Yoda

※本記事はパラサポWEBに2022年4月に掲載されたものです。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

日本財団パラスポーツサポートセンター(パラサポ)が運営するパラスポーツの総合サイトです。パラスポーツの最新ニュースやコラム、競技・選手の紹介、大会・イベントの日程を広く、深く、お届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント