マリーンズとイーグルスの鍵は“ラッキーセブン”にあり? 期待高まる7回の攻撃を検証

パ・リーグインサイト
チーム・協会

【(C)パ・リーグ インサイト】

「ラッキーセブン」といえば試合の終盤、7回の攻防を指す。スタジアムでは球団歌が流れ、ファンの熱気も増す。7回は何かが起きそうだ、と心を躍らせる。今回は、その「ラッキーセブン」に強いチームはどこなのかを検証していく。

 しかし、そもそもなぜ7回を「ラッキーセブン」と称し、特別扱いされるのだろうか。その起源は今から136年前に遡る。

「ラッキーセブン」の由来

 ラッキーセブンという言葉が誕生したのは1885年。シカゴ・ホワイトストッキングスの打者が7回に打ち上げた平凡な打球が風に乗って本塁打となり、それがチームの優勝につながった。そして勝利投手のジョン・クラーソン氏が、翌日の新聞のインタビューに「lucky seventh」と表現した。それが現在のラッキーセブンと呼ばれるようになったゆえんだと言われている。

 球場のボルテージも上昇するラッキーセブンに力を発揮するチームはどこだろうか。(以下、成績はいずれも9月18日の試合終了時点)

ラッキーセブンに強いのは千葉ロッテ

 今回は「ラッキーセブン」の強さを7回の得点から測ってみる。

7回の得点・平均得点 【(C)パ・リーグ インサイト】

 最も平均得点が高かったのが千葉ロッテ。112試合で54得点は福岡ソフトバンクと並んで6球団最多タイで、平均得点ではわずかに上回った。個人成績を見てみると、マーティン選手がチーム最多の3本塁打。そのマーティン選手を上回り、チームキャプテンの中村奨吾選手が9打点を挙げいている。さらに、若き大砲・安田尚憲選手が7回に打点を挙げた試合では5戦負けなし。「満塁男」「サヨナラ男」に続く「ラッキーセブン男」の誕生にも期待がかかる。

 千葉ロッテの7回の強さを象徴した試合が8月21日の福岡ソフトバンク戦。5点ビハインドで迎えた7回表、藤原恭大選手、中村奨吾選手のタイムリーヒットなどで一挙5点を奪い同点とすると、9回に勝ち越し点を挙げ見事大逆転勝利を収めた。今季千葉ロッテは1イニング「5」得点を4度記録しているが、そのうち3度は7回。ラッキーセブンにビックイニングを生み出している。

平均得点が最少の楽天だが…

 楽天は114試合で38得点。トップの千葉ロッテ、福岡ソフトバンクとは総得点で16と大きな差がついている。楽天はラッキーセブンに弱い……と思ったら調べていくうちに興味深い結果が出た。以下の表は7回に得点を挙げた試合の勝敗をまとめたものだ。

7回に得点した試合の成績 【(C)パ・リーグ インサイト】

 楽天は7回の得点数、平均得点はリーグ最下位だが、7回に得点した試合の勝率はリーグで唯一の8割超え。対パ・リーグ球団に限ると13勝2敗(.867)とさらに勝率をあげている。また、交流戦が明けて以降の結果を見ると、7回に得点した試合では負けなし8連勝中だ。「ラッキーセブン」の得点は、楽天ファンにとってなにより価値のある「勝利フラグ」と言えるかもしれない。

 ラッキーセブンは球場の演出、投手の交代、差し迫った試合の終盤……さまざまな要因で雰囲気ががらっと変わる。それが「何か起きるかもしれない」と思わせているのだろうか。ペナントレースもいよいよ終盤。「ラッキーセブン」が勝負の分かれ目になる、そんな胸高鳴る試合に期待したい。

文・岡絃哉
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント