2024年2月11日(日)
11R
2024年2月11日(日)
2回京都6日
15:35発走
京都記念 GII
芝・右・外 2200m
天気:
馬場:
良
4歳以上
オープン (国際)(特指) 別定
本賞金:6200、2500、1600、930、620万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | バビット | |||||
2 | ブレイヴロッカー | |||||
3 | プラダリア | |||||
4 | ジェットモーション | |||||
5 | ベラジオオペラ | |||||
6 | ラヴェル | |||||
7 | プラチナトレジャー | |||||
8 | ナイママ | |||||
9 | ルージュエヴァイユ | |||||
10 | シュヴァリエローズ | |||||
11 | マテンロウレオ | |||||
12 | アフリカンゴールド |
買い目
大多 | 5=9 5=3 5-2 5-11 9=3 |
---|---|
綾恵 | 5=9 5=11 5-3 5-10 9=11 |
ナベ | 3=11 3=9 3=5 3=7 |
たま | 11=5 11=9 11=3 11=6 |
予想
本命はベラジオオペラ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前々走・日本ダービー(G1)でタイム差なしの4着。内から鋭く伸びて上位勢と接戦を演じ、負けて強しを印象づけた。前走・チャレンジC(G3)では激しい叩き合いを制して2つ目のタイトルを獲得。本格化ムード漂う今なら重賞連勝も可能とみる。
対抗はルージュエヴァイユ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.12.7
近走は重賞で3戦連続2着。前々走・府中牝馬S(G2)、前走・エリザベス女王杯(G1)では僅差の好走を見せており、こちらも上位評価できる一頭だろう。舞台は引き続き京都2200M。持ち前の瞬発力を生かして首位争いに加わりたい。
単穴はプラダリア。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・2.11.5
前々走・京都大賞典(G2)を制して重賞2勝目。好位からしっかりと脚を伸ばし、ラストは非凡な勝負根性で追い比べを制した。前走・有馬記念(G1)はさすがに相手も強く大敗を喫したが、実績のある京都コースで巻き返しを狙う。
抑えはマテンロウレオ。穴はブレイヴロッカー。
今週のワンポイントアドバイス
春G1へ復活V、マテンロウレオ
今年は4年ぶりに淀で開催される伝統のG2戦。一昨年は12番人気のアフリカンゴールドが逃げ切り、昨年は1番人気のドウデュースが人気に応えて快勝した。今年は荒れるのか、堅いのか。過去10年のデータでレース傾向を見てみたい。
連対馬は6−2、3−4、6−3、3−5、4−3、6−1、1−2、1−3、12−8、1−6番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気の4、2、5連対はほめられた成績とはいえず、代わりに人気薄の6〜12番人気から6頭が連対している。
馬連配当は
3 け た......2回
1000円台...2回
2000円台...2回
3000円台...2回
4000円台...1回
万 馬 券......1回
一昨年は12、8番人気のワンツーで3万7320円と荒れたが、9回は5000円未満に収まっている。
一方、3着に、4、2、4、1、1、2、3、6、6、4番人気が入線した3連単配当は、8万円台、2万円台、4万円台、1万円台、1万円台、1万円台、1770円、5190円、67万円台、1万円台。こちらも一昨年の67万馬券を除くと波乱は起こっていない。
クラス別(海外含む)はG1組12連対、G2組4連対、G3組4連対。20頭全馬が重賞からの出走で、3着もG1組7頭とG2組3頭。オープン特別組以下に出番はない。
路線別は中山金杯組が4連対。2連対で有馬記念、エリザベス女王杯、香港ヴァース、菊花賞、AJCC組が続いている。
年齢別は
4 歳【4.6.3.18】
5 歳【4.0.4.17】
6 歳【1.3.1.23】
7 歳【1.1.2.20】
8歳上【0.0.0.8】
連対率は32、16、14、8、0%。最年少の4歳馬が半数を占め、若い世代ほど好走する傾向を見せている。
所属別は
関東馬【2.1.1.21】
関西馬【8.9.9.65】
連対率はそれぞれ12、19%。出走数で圧倒する関西馬が関東馬を大きくリードしている。
性別は
牡 馬【8.7.10.72】
牝 馬【2.3.0.14】
連対率は15、26%。牡馬が連対数で優勢だが、出走の少ない牝馬が率で牡馬を上回っている。(たま)
◎......マテンロウレオは昨年の2着馬。同期のドウデュースには敗れたが、ここに出走のプラダリアには先着した。その後はひと息だが、2走前のチャレンジC5着は悪くなく、1コーナーで不利を受けた前走・中山金杯は度外視できる。デビュー3戦目できさらぎ賞を制した実力馬。復活Vで春のG1戦線へ駒を進める。
○......べラジオオペラは半年ぶりだった前走チャレンジCをハナ差で勝利。着差はわずかでも古馬を相手に正攻法の競馬で差し切った決め手はほめられていい。ダービーはクビ、ハナ、ハナ差の4着に惜敗したが、メンバー最速の33秒0の上がりは光った。伸びしろ十分の4歳馬。重賞連勝で目標の大阪杯へ弾みをつけたい。
▲......ルージュエヴァイユは昨年の前半で愛知杯12着、メイS10着。2けた敗退が続いたが、6月に入るとやや重のエプソムCで2着に好走。休養を挟んで秋にはG2の府中牝馬S、G1エリザベス女王杯と連続で2着に健闘した。末脚勝負なら牡馬が相手でも互角。シルバーコレクター返上のチャンスだ。
△1......プラダリアは昨年10月に重馬場の京都大賞典を勝利。わずかクビ差の勝利だったが、好位追走から直線で差し切る強い内容だった。前走・有馬記念は道中3番手からレースを進めたが、勝負どころで苦しくなった。G2・2勝はここに入れば上位。主戦の池添騎手に戻れば好勝負が期待できる。
△2......ラヴェルは新馬戦を快勝した後、アルテミスSでリバティアイランドを下して重賞初制覇。桜花賞、秋華賞は距離が合わず、いずれも11着に敗れたが、2400Mのオークスでは見せ場を作って4着に好走した。4カ月の休み明けとなるが、流れに乗ってレースを進められれば、ここでも通用する能力を秘めている。
連対馬は6−2、3−4、6−3、3−5、4−3、6−1、1−2、1−3、12−8、1−6番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気の4、2、5連対はほめられた成績とはいえず、代わりに人気薄の6〜12番人気から6頭が連対している。
馬連配当は
3 け た......2回
1000円台...2回
2000円台...2回
3000円台...2回
4000円台...1回
万 馬 券......1回
一昨年は12、8番人気のワンツーで3万7320円と荒れたが、9回は5000円未満に収まっている。
一方、3着に、4、2、4、1、1、2、3、6、6、4番人気が入線した3連単配当は、8万円台、2万円台、4万円台、1万円台、1万円台、1万円台、1770円、5190円、67万円台、1万円台。こちらも一昨年の67万馬券を除くと波乱は起こっていない。
クラス別(海外含む)はG1組12連対、G2組4連対、G3組4連対。20頭全馬が重賞からの出走で、3着もG1組7頭とG2組3頭。オープン特別組以下に出番はない。
路線別は中山金杯組が4連対。2連対で有馬記念、エリザベス女王杯、香港ヴァース、菊花賞、AJCC組が続いている。
年齢別は
4 歳【4.6.3.18】
5 歳【4.0.4.17】
6 歳【1.3.1.23】
7 歳【1.1.2.20】
8歳上【0.0.0.8】
連対率は32、16、14、8、0%。最年少の4歳馬が半数を占め、若い世代ほど好走する傾向を見せている。
所属別は
関東馬【2.1.1.21】
関西馬【8.9.9.65】
連対率はそれぞれ12、19%。出走数で圧倒する関西馬が関東馬を大きくリードしている。
性別は
牡 馬【8.7.10.72】
牝 馬【2.3.0.14】
連対率は15、26%。牡馬が連対数で優勢だが、出走の少ない牝馬が率で牡馬を上回っている。(たま)
◎......マテンロウレオは昨年の2着馬。同期のドウデュースには敗れたが、ここに出走のプラダリアには先着した。その後はひと息だが、2走前のチャレンジC5着は悪くなく、1コーナーで不利を受けた前走・中山金杯は度外視できる。デビュー3戦目できさらぎ賞を制した実力馬。復活Vで春のG1戦線へ駒を進める。
○......べラジオオペラは半年ぶりだった前走チャレンジCをハナ差で勝利。着差はわずかでも古馬を相手に正攻法の競馬で差し切った決め手はほめられていい。ダービーはクビ、ハナ、ハナ差の4着に惜敗したが、メンバー最速の33秒0の上がりは光った。伸びしろ十分の4歳馬。重賞連勝で目標の大阪杯へ弾みをつけたい。
▲......ルージュエヴァイユは昨年の前半で愛知杯12着、メイS10着。2けた敗退が続いたが、6月に入るとやや重のエプソムCで2着に好走。休養を挟んで秋にはG2の府中牝馬S、G1エリザベス女王杯と連続で2着に健闘した。末脚勝負なら牡馬が相手でも互角。シルバーコレクター返上のチャンスだ。
△1......プラダリアは昨年10月に重馬場の京都大賞典を勝利。わずかクビ差の勝利だったが、好位追走から直線で差し切る強い内容だった。前走・有馬記念は道中3番手からレースを進めたが、勝負どころで苦しくなった。G2・2勝はここに入れば上位。主戦の池添騎手に戻れば好勝負が期待できる。
△2......ラヴェルは新馬戦を快勝した後、アルテミスSでリバティアイランドを下して重賞初制覇。桜花賞、秋華賞は距離が合わず、いずれも11着に敗れたが、2400Mのオークスでは見せ場を作って4着に好走した。4カ月の休み明けとなるが、流れに乗ってレースを進められれば、ここでも通用する能力を秘めている。