2014年9月7日(日)

11R
2014年9月7日(日)
2回小倉12日
15:35発走

小倉2歳ステークス GIII

芝・右 1200m 天気:
馬場:
サラ系2歳 オープン (国際)(特指) 馬齢 本賞金:3000、1200、750、450、300万円

予想印

枠番 馬番 馬名 大多 綾恵 ナベ たま
1 1 メイショウマサカゼ
1 2 クリノヤクマン
2 3 リッパーザウィン
2 4 ゼンノイザナギ
3 5 ダンツメガヒット
3 6 ロットリー
4 7 タムロダイチ
4 8 オーミアリス
5 9 ヒマラヤテンカ
5 10 ノーブルルージュ
6 11 タガノアザガル
6 12 タガノヴェルリー
7 13 スノーエンジェル
7 14 デイドリーム
7 15 セカンドテーブル
8 16 レオパルディナ
8 17 オメガタックスマン
8 18 クールホタルビ

◎:本命、○:対抗、▲:単穴、△:連下

買い目

大多 16=13 16=4 16-12 16-15 13=4
綾恵 4=18 4=16 4-13 4-17 18=16
山田 18=16 18=12 18=4 16=12 16=4 12=4
たま 12=16 12=15 12=4 12=13 12=18

※「=」は馬番連単の表裏買い、「-」は一方のみ買いです

予想

本命はレオパルディナ。

実績:
距離・コース:
順調度:
稍・1.09.0
デビューから2連勝。新馬戦を逃げ切り、フェニックス賞(OP)は好位から差し切って、優れたレースセンスをアピールした。小柄な牝馬だが、前走後は小倉に滞在して順調にメニューを消化。好調をキープしており、一気の3連勝までありそうだ。

対抗はスノーエンジェル。

実績:
距離・コース:
順調度:
重・1.10.4
4馬身差で圧勝したデビュー戦が好内容。4角から早め先頭に立つと、後続を豪快に突き放した。ひと叩きされて良化し、調教では栗東坂路で4ハロン50秒8の好時計をマーク。兄に重賞勝ち馬2頭がいる血統背景も魅力で、有力視すべき一頭だ。

単穴はゼンノイザナギ。

実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.08.6
前走を好時計で差し切り、初勝利。スタートに課題はあるが、ここまで3戦全てメンバー最速の上がりをマークしている。先行タイプの有力馬が多い今回は、展開次第でチャンスがありそうだ。

抑えはタガノヴェルリー。穴はセカンドテーブル。

今週のワンポイントアドバイス

◇小倉11R・小倉2歳S

過去10年、連対馬は(4)(6)、(2)(5)、(3)(5)、(5)(6)、(3)(8)、(2)(5)、(1)(2)、(2)(1)、(2)(6)、(2)(1)番人気で決まった。1番人気は3連対と不調だがこれを6連対の2番人気がカバーしている。

馬連配当は
3けた…………3回
2000円台…3回
3000円台…2回
6000円台…1回
万馬券…………1回

08年に3、8番人気の決着で1万2570円と荒れたが、4000円未満の配当も8回。キャリアの浅い若駒戦でも平穏に収まる傾向を見せている。

連対馬の前走成績は1着18頭、2着2頭。また、3着を見てみても、1着8頭、2、3着それぞれ1頭。前走で勝利していることが馬券対象への条件となる。

クラス別はオープン特別組5頭、新馬組9頭、未勝利組6頭。格上のオープン組が有利というデータは出ていない。

路線別はフェニックス組が唯一4連対で、そのときの成績は2、1、2、1着だった。

所属別は関東馬5頭と関西馬143頭で争い、0対20。関西馬が関東馬を圧倒している。


タガノヴェルリーのデビュー戦はスピードの違いでハナに立ち、やや重馬場をものともせず逃げ切った。勝ちタイムも良馬場だった翌日の古馬1000万下と0秒4差。飛びのきれいな馬で良馬場ならさらに速力が増すはずだ。

新着ニュース

ニュース一覧

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧