2013年4月28日(日)
11R
2013年4月28日(日)
3回京都4日
15:40発走
天皇賞(春) GI
芝・右・外 3200m
天気:
馬場:
良
サラ系4歳以上
オープン (国際)(指定) 定量
本賞金:13200、5300、3300、2000、1320万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | トーセンラー | |||||
2 | サトノシュレン | |||||
3 | デスペラード | |||||
4 | ジャガーメイル | |||||
5 | マイネルキッツ | |||||
6 | フェノーメノ | |||||
7 | アドマイヤラクティ | |||||
8 | ゴールドシップ | |||||
9 | ユニバーサルバンク | |||||
10 | メイショウカンパク | |||||
11 | トウカイトリック | |||||
12 | フォゲッタブル | |||||
13 | レッドカドー | |||||
14 | コパノジングー | |||||
15 | カポーティスター | |||||
16 | トウカイパラダイス | |||||
17 | レッドデイヴィス | |||||
18 | ムスカテール |
買い目
大多 | 8=6 8=7 8-2 8-4 6=7 |
---|---|
綾恵 | 8=6 8=18 8-15 8-17 6=18 |
山田 | 8=4 8=1 8=6 4=1 4=6 1=6 |
たま | 3=8 3=13 3=1 3=6 3=15 |
予想
本命はゴールドシップ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
昨年の牡馬クラシック2冠&有馬記念(G1)覇者。休み明けの前走・阪神大賞典(G2)を貫禄勝ちし、盾制覇へ好スタートを切った。オルフェーヴルと同じ「ステイゴールド×メジロマックイーン」の黄金配合でスタミナは底知らず。決して器用なタイプではないが、自ら動ける脚があり、向正面からのロングスパートで他馬を豪快にマクり切る。一叩きされたことで状態はさらに良化。G1タイトルをさらに増やす公算大だ。
対抗はフェノーメノ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
昨年の日本ダービー(G1)は惜しくも2着に敗れたが、ゴールドシップには先着。天皇賞・秋(G1)2着の実績からも、能力は現役屈指だ。こちらも復帰戦の前走・日経賞(G2)を危なげない競馬で快勝し、格の違いをアピール。昨秋の菊花賞(G1)を回避した経緯を考えると、本質的にはステイヤーでないかもしれないが、折り合いのつくタイプで対応は可能。初の関西輸送をこなせば、勝負に持ち込めるはず。
単穴はアドマイヤラクティ。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
前走・ダイヤモンドS(G3)で鮮やかな差し切りを決め、重賞初制覇。ハーツクライ産駒らしい晩成型ステイヤー(5歳)で、昨春から(3・1・3・0)の好成績を挙げている。本格派した今なら、実績馬が相手でも楽しみの方が大きい。
抑えはジャガーメイル。穴はサトノシュレン。
今週のワンポイントアドバイス
長距離得意、デスペラード
今週から6週連続の春G1シリーズが始まる。第1弾は3200Mの長距離でスタミナを競う伝統の天皇賞(春)。過去10年のデータでレース傾向を探ってみたい。
連対馬は7-8、10-4、13-14、1-2、2-11、3-2、12-4、2-4、7-3、14-3番人気の組み合わせで決まった。1〜3番人気は1、4、3連対と精彩を欠き、中でも1番人気は06年のディープインパクトの1勝のみの大不振。代わりに2けた人気馬6頭を含む9頭の伏兵馬が連対している。
馬連配当は
3けた…………1回
2000円台…2回
6000円台…1回
万馬券…………6回
上位人気馬の不調が響き、10回中で6回も万馬券が飛び出す大荒れとなっている。
連対馬の前走をクラス別に分けると、重賞組18頭とオープン特別組2頭。重賞組が好成績を残している。
路線別は日経賞(2500M)組と大阪杯(2000M)組が6連対で並び、次いで阪神大賞典(3000M)組4連対、大阪ーハンブルクC(2500M)組2連対と続いている。
東西対決は関東馬40頭と関西馬130頭で争い5対15。連対率はそれぞれ13%、12%。連対数で関西馬が大きくリードしているが、率で関東馬が逆転している。なお、外国馬はオーストラリアとフランスからそれぞれ1頭ずつが参戦して、7、9着。いずれも着外に敗れているが、当レースが国際競走となってまだ8年と日が浅く、来日した馬も2頭だけ。このデータだけで外国馬を軽視するのは危険か。
年齢別は4〜8歳上馬が8、6、4、2、0連対。連対率はそれぞれ15、14、12、9、0%。連対数、率で4歳馬が他世代を一歩リードしている。
◎……1番人気はここまで(1・0・2・7)の成績。昨年も断然人気のオルフェーヴルが11着に敗れた。今年1番人気が予想されるゴールドシップもデータからの信頼度は乏しく、本命にはデスペラードを抜てきする。1年7カ月ぶりの芝のレースとなった昨秋11月の八坂Sを快勝。上がり32秒8という究極の決め手を発揮し、続く3000M超の長距離で3、1、2着。中でも、前走の阪神大賞典はゴールドシップに2馬身及ばなかったものの、レース最速の末脚で2着を確保した。スタミナ戦は得意で、京都の外回りの舞台も望むところだ。
○……ゴールドシップは昨年皐月賞、菊花賞とクラシックを制し、暮れのグランプリを制覇して最優秀3歳牡馬に選出された。今年も始動戦となった阪神大賞典を持ち前のロングスパートで快勝。4個目のG1奪取に王手をかけている。
▲……2頭をまとめて負かすとすれば外国産馬のレッドカドーか。昨秋初来日のジャパンCで8着。ゴール前100Mで外から寄られる不利がなければ上位進出が可能だった。暮れに香港ヴァーズを勝ち、ドバイワールドCで2着。目下の勢いから大駆けがあっても驚けない。
△1……フェノーメノは今年初戦の日経賞を制して、順調な滑り出しを見せた。ゴールドシップと同期の4歳馬で、ダービーではハナ差の2着と敗れながら、ゴールドには0秒2差先着している。父も同じステイゴールド。その後の実績では一歩譲るが、まだ勝負付けは済んでいない。
△2……トーセンラーは前走の京都記念を快勝。3歳のきさらぎ賞以来2年ぶりの勝利で、復活を果たした。その後はここ1本に目標を絞って調整。重賞2勝を含む全3勝を挙げている京都で、さらなる高みを目指す。
△3……カポーティスターは3走前の日経新春杯で52キロの軽ハンデを生かし、重賞初制覇。続く京都記念は6着と敗れたが、前走の日経賞では正攻法の競馬でフェノーメノの2着に健闘した。今年になって充実ぶりが一段と目立ち、4歳という若さも魅力だ。
連対馬は7-8、10-4、13-14、1-2、2-11、3-2、12-4、2-4、7-3、14-3番人気の組み合わせで決まった。1〜3番人気は1、4、3連対と精彩を欠き、中でも1番人気は06年のディープインパクトの1勝のみの大不振。代わりに2けた人気馬6頭を含む9頭の伏兵馬が連対している。
馬連配当は
3けた…………1回
2000円台…2回
6000円台…1回
万馬券…………6回
上位人気馬の不調が響き、10回中で6回も万馬券が飛び出す大荒れとなっている。
連対馬の前走をクラス別に分けると、重賞組18頭とオープン特別組2頭。重賞組が好成績を残している。
路線別は日経賞(2500M)組と大阪杯(2000M)組が6連対で並び、次いで阪神大賞典(3000M)組4連対、大阪ーハンブルクC(2500M)組2連対と続いている。
東西対決は関東馬40頭と関西馬130頭で争い5対15。連対率はそれぞれ13%、12%。連対数で関西馬が大きくリードしているが、率で関東馬が逆転している。なお、外国馬はオーストラリアとフランスからそれぞれ1頭ずつが参戦して、7、9着。いずれも着外に敗れているが、当レースが国際競走となってまだ8年と日が浅く、来日した馬も2頭だけ。このデータだけで外国馬を軽視するのは危険か。
年齢別は4〜8歳上馬が8、6、4、2、0連対。連対率はそれぞれ15、14、12、9、0%。連対数、率で4歳馬が他世代を一歩リードしている。
◎……1番人気はここまで(1・0・2・7)の成績。昨年も断然人気のオルフェーヴルが11着に敗れた。今年1番人気が予想されるゴールドシップもデータからの信頼度は乏しく、本命にはデスペラードを抜てきする。1年7カ月ぶりの芝のレースとなった昨秋11月の八坂Sを快勝。上がり32秒8という究極の決め手を発揮し、続く3000M超の長距離で3、1、2着。中でも、前走の阪神大賞典はゴールドシップに2馬身及ばなかったものの、レース最速の末脚で2着を確保した。スタミナ戦は得意で、京都の外回りの舞台も望むところだ。
○……ゴールドシップは昨年皐月賞、菊花賞とクラシックを制し、暮れのグランプリを制覇して最優秀3歳牡馬に選出された。今年も始動戦となった阪神大賞典を持ち前のロングスパートで快勝。4個目のG1奪取に王手をかけている。
▲……2頭をまとめて負かすとすれば外国産馬のレッドカドーか。昨秋初来日のジャパンCで8着。ゴール前100Mで外から寄られる不利がなければ上位進出が可能だった。暮れに香港ヴァーズを勝ち、ドバイワールドCで2着。目下の勢いから大駆けがあっても驚けない。
△1……フェノーメノは今年初戦の日経賞を制して、順調な滑り出しを見せた。ゴールドシップと同期の4歳馬で、ダービーではハナ差の2着と敗れながら、ゴールドには0秒2差先着している。父も同じステイゴールド。その後の実績では一歩譲るが、まだ勝負付けは済んでいない。
△2……トーセンラーは前走の京都記念を快勝。3歳のきさらぎ賞以来2年ぶりの勝利で、復活を果たした。その後はここ1本に目標を絞って調整。重賞2勝を含む全3勝を挙げている京都で、さらなる高みを目指す。
△3……カポーティスターは3走前の日経新春杯で52キロの軽ハンデを生かし、重賞初制覇。続く京都記念は6着と敗れたが、前走の日経賞では正攻法の競馬でフェノーメノの2着に健闘した。今年になって充実ぶりが一段と目立ち、4歳という若さも魅力だ。