2006年7月22日(土)
11R
2006年7月22日(土)
新潟
15:45発走
火打山特別
芝・左 1400m
天気:
馬場:
良
サラ系3歳以上
1000万下 (混合)[指定] ハンデ
本賞金:1480、590、370、220、148万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | コスモスカイライン | |||||
2 | セイウンニムカウ | |||||
3 | タイキシルバー | |||||
4 | ウインレックス | |||||
5 | メイショウトキムネ | |||||
6 | クリスティイモン | |||||
7 | ジェダイト | |||||
8 | ブライティアミラ | |||||
9 | ミュゲドボヌール | |||||
10 | ストラスアイラ | |||||
11 | プレシャスワン | |||||
12 | ジョイントスターズ | |||||
13 | ナチュラルメイク | |||||
14 | フェザーレイ | |||||
15 | エピストラー | |||||
16 | キャンディッド | |||||
17 | ブラストサンデー | |||||
18 | デュアルライフ |
買い目
大多 | 12=13 12=6 12-3 12-14 13=6 |
---|---|
綾恵 | 6=12 6=7 6-3 6-14 12=7 |
山田 | 12=9 12=5 12=3 9=5 9=3 5=3 |
たま | 3=12 3=6 3=8 3=13 3=14 |
予想
本命はジョイントスターズ。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.21.1
接戦となった前々走の賢島特別を制して現級2勝目。前走の白河特別では切れ味に勝るサチノスイーティーにかわされたものの,0秒2差の2着と健闘,このクラスでは力量上位を証明した。新潟コースは初挑戦となるが,目立ったライバルもなく,トップハンデでも中心とみるべきだろう。
対抗はナチュラルメイク。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・1.22.8
昨年末には市川S(準OP)で勝ち馬から0秒2差の2着に入る活躍をみせた当馬。降級戦となった前走のさくらんぼ特別では0秒4差の5着と不本意な結果に終わった。馬体の状態は良好で上積みも見込めるため,ここは巻き返しを期待したい。
単穴はクリスティイモン。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
抑えはタイキシルバー。穴はフェザーレイ。
今週のワンポイントアドバイス
新潟コース有利,タイキシルバー
昨年まで500万下の芝1800Mで行なわれていたが,今年はクラスがひとつ上がり,距離も1400Mに短縮された。レース名は同じでも施行条件が大きく変わったため,データによるレース分析は割愛した。
◎…前走のタイキシルバーは4コーナー最後方から直線だけで2着に追い上げた。勝った馬が逃げ切るペースで連を確保した末脚は光っていた。距離延長,新潟へのコース変わりは脚質的に有利。今度は差し切る。
○…相手はジョイントスターズ。2走前に現級を勝ち,続く前走でも2着とこのクラスでは一枚上の力を見せている。今回1400Mに距離が1ハロン延びるが,再度1000万下ならスピードで押し切るシーンは十分ある。
▲…前走クリスティイモンは好スタートで2番手に付け,直線で楽々と抜け出した。「久々+昇級戦」と条件は厳しかったが,難なくクリアーし,これで2戦2勝。今回1000万下に昇級するが,大物感漂うレースぶりから3連勝しても驚けない。
△1…ナチュラルメイクは前走好位でうまく立ち回ったが,直線で伸びを欠いて0秒4差の5着。馬体12キロ増に問題はなかったが,前半33秒台の速い流れになし崩し的に脚を使ってしまったようだ。準オープンからの降級して2戦目。今回も引き続き上位争いになる。
△2…フェザーレイは9か月ぶりの実戦となる。体調がいまいちで少し出走間隔が開いたが,鉄砲駆けに不安はなく,新潟コースも2戦して,1勝2着1回と走る。52キロの軽量を生かせば連下には怖い存在だ。
△3…前走ブライティアミラは芝1200Mで後続を3馬身ちぎって逃げ切った。勝ちタイムは同日の1600万下とわずか0秒1差。前走2キロ減のハンデ50キロは有利で,同型馬をさばき切れば首位戦線に食い込むチャンスはある。