2004年8月21日(土)
10R
2004年8月21日(土)
新潟
15:05発走
新潟ジャンプステークス J・GIII
障害・芝・外→内 3250m
天気:
馬場:
良
サラ系障害3歳以上
オープン (混合) ハンデ
本賞金:3500、1400、880、530、350万円
予想印
枠番 | 馬番 | 馬名 | 大多 | 綾恵 | ナベ | たま |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | コスモスクランブル | |||||
2 | マイネルユニバース | |||||
3 | ライトパシフィック | |||||
4 | テンビーエース | |||||
5 | ドゥーワンズベスト | |||||
6 | テレジェニック | |||||
7 | エアコルサバード | |||||
8 | デモリションマン | |||||
9 | マルゴウィッシュ | |||||
10 | オレンジボウル | |||||
11 | テントップサンダー | |||||
12 | メジロロンザン | |||||
13 | ジュピテリアン | |||||
14 | マイネルイースター |
買い目
大多 | 8=2 8=1 8-9 8-12 2=1 |
---|---|
綾恵 | 1=2 1=8 1-4 1-14 2=8 |
山田 | 12=2 12=13 12=1 2=13 2=1 13=1 |
たま | 2=8 2=1 2=7 2=12 2=14 |
予想
本命はデモリションマン。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
障害入り初戦の福島未勝利は落馬で競走中止になってしまったが,2戦目の新潟未勝利戦で早くも初勝利。未勝利戦と同設定だった前走のオープン平場戦では,オープンで実績あるコスモスクランブルに7馬身差をつけ,かつ時計を大きく短縮しての2連勝をやってのけており,相応の評価が必要だろう。本来はハンデ61キロでもおかしくないくらいだが,重賞馬が登録したために60キロで止まったのはラッキー。2ハロン延びてどうかの不安もあるが,ここは勢いを重視したい。
対抗はマイネルユニバース。
実績:
距離・コース:
順調度:
良・3.34.7
休養明けだった前々走の福島戦でオープンを初勝利。続く福島ジャンプSでもレコード決着のアタマ差2着に好走しており,馬が変わってきた印象だ。J・G1馬である半兄のゴーカイ,ユウフヨウホウの域には及ばないものの,今後の充実次第では近付くことも可能だろう。近走で手綱を取っている横山義騎手との相性も良さそうだし,新潟・福島などのスピード優先のコースも合っている感。ハンデも60キロと手ごろな今回,重賞獲りにも十分手が届く存在だ。
単穴はコスモスクランブル。
実績:
距離・コース:
順調度:
(初距離)
休養明けの前走は,本命馬と同じ新潟のオープン平場に出走して2着。本命馬にこそ7馬身離されてしまったものの,7カ月ぶりでいきなり連絡みできたのだから,やはり能力は高いものがある。昨年暮れの三木ホースランドパークJSでも,エイシンエーケンの1馬身差2着に入ってており,オープンでは手堅いところを見せている。今回は一度使っての上がり目が期待できるし,距離延長も望むところ。平地時代に準オープンまで登り詰めた脚力は侮りがたく,満を持しての重賞挑戦となれば要注意だろう。
抑えはメジロロンザン。穴はマルゴウィッシュ。
今週のワンポイントアドバイス
◇新潟10R・新潟ジャンプS
マイネルユニバースで勝ち負けになる。休み明けの前々走を快勝し,レコード決着の前走でも2着を確保した。新潟コースもオープンで2,4着の実績。順調の強み,安定度からここでも十分に狙える。