「妊娠中に夫の浮気が増える」ってホント?408人の男女に聞いた
ずばり、「妊娠中に夫の浮気が増える」説です。
妻の妊娠中に浮気した男性は27%
既婚・未婚問わず一般的な浮気率は男性で26程度%というデータもあるため、妻が妊娠中だからといって特段浮気率が上がるわけではないようです。
女性では、「妊娠中に浮気をした」と回答した人は1%でした。
妊娠中での浮気が、人生で初めての浮気という男性が57%
「妊娠中の浮気が人生で初めての浮気」という男性は、56人中32人。57%の人が妊娠中に初めて浮気をしたということになります。
この結果を見ても、パートナーの妊娠中に夫の浮気率が著しく上がるということは無いようです。
なぜ妊娠中に浮気をしてしまったのか?その理由は男女でかなり異なる
【男性が浮気をした理由TOP3】
・性欲を消化する術が減った(36.3%)
・配偶者とのコミュニケーションが減った(21.3%)
・相手のメンタルが不安定になった(8.8%)
それまでと同じように性行為を行えなくなったから、また妊娠中のパートナーの体調不良によりコミュニケーションを取る時間がない、ホルモンバランスが崩れてしまいメンタルが不安定になっているというのも挙がりました。
「コミュニケーションが減って性欲のはけ口がなくなったからです。」(30代)
「元妻の第二子妊娠と単身赴任の時期が重なり、元妻の親と同居していたこともあって単身赴任したのですが、赴任先で独身に戻ったようで羽根を伸ばしすぎました。」(50代)
「夫婦の関係が減ったのでそれがきっかけでほかの人と出会ってしまった。」(30代)
男性の浮気の原因1位は「性欲を消化する術が減った」でしたが、そこへ至るまでにコミュニケーションの減少や1人暮らしの状態になったことなどがあるようです。
・配偶者とのコミュニケーションが減った(26.3%)
・現実逃避したかった(21.1%)
・相手のメンタルが不安定になった(15.8%)
「妊娠中は非常に情緒不安定で、夫とのコミュニケーションも減ってしまいました。そのため、夫が浮気に走ったのだと思います。」(40代)
「妊娠したことに対する不安やストレスが多く、配偶者とのコミュニケーションも減りました。お互いに感情的になりやすく、衝突が多かったです。」(20代)
「妊娠中、夫とのコミュニケーションが減り、彼のメンタルが不安定になったことが原因で浮気が発覚しました。」(20代)
女性の浮気の場合、どのような理由にしても、コミュニケーション不足が原因の1つになったと感じているパターンが多いようです。
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ