ラリーガ EA SPORTS 、第25節プレビュー
2月22日(土)の1戦目はアラベス対エスパニョール。こちらは勝ち点2差の19位と15位による、残留争いの直接対決となる。前半戦の同カードではハビ・プアドがハットトリックを達成し、エスパニョールが3ー2で競り勝った。今回も年明け以降の成績も1勝2分3敗のアラベスに対し、2勝3分1敗と上り調子のエスパニョールに分があるか。
続くラージョ・バジェカーノ対ビジャレアルは勝ち点6差で6位と5位による上位対決。ラージョは前節バルセロナに惜敗したものの、それまでクラブ新記録の9戦無敗を維持していた。対するビジャレアルも直近の5試合は3勝2分。共に好調の2チームによる注目の好カードだ。
土曜の残る2試合には首位争いを繰り広げる2チームが登場。まずは現地時間18時半より、3位アトレティコがバレンシアとのアウェーゲームに挑む。直近5試合で1勝3分1敗と足踏みが続いているアトレティコに対し、バレンシアは3勝1分1敗。いまだ降格圏から抜け出せてはいないものの、着実に調子を上げている。しかも昨季のメスタージャでの同カードはバレンシアが3ー0で快勝しており、アトレティコにとって楽な試合とはならなそうだ。
土曜のラストマッチはラスパルマス対バルセロナ。バルセロナは前節に4連勝目を挙げ、首位の座を奪回したばかり。一方のラスパルマスは年明け以降1分5敗と絶不調に陥り、降格圏と同勝ち点の17位まで後退している。第15節の対戦時はラスパルマスが敵地で番狂せを起こしたが、勢いを取り戻したバルセロナから再び勝ち点を奪うことはできるだろうか。
日曜の現地時間16時15分には今節屈指の注目カード、レアル・マドリー対ジローナがキックオフを迎える。昨季の同時期に行われた同カードは首位決戦として注目を集め、レアル・マドリーが快勝して独走体勢を固めた。今回レアル・マドリーはここ3試合2分1敗と足踏みが続き、単独首位の座を失ったばかり。ジローナも年明け以降は2勝4敗と黒星が先行しており、お互い踏ん張りどころで迎える一戦となる。
3戦目はヘタフェ対ベティス。ヘタフェは年明け以降、リーグトップの4勝2分と絶好調。とりわけアウェーでは4連勝中と勝負強さを発揮している一方、ホームでは最多7度の引き分けが表す手堅さが際立っている。ベティスも成績は不安定ながら、アントニーら新戦力の加入もあって状態は上向いており、面白い対戦となりそうだ。
日曜の夜を飾るのはレアル・ソシエダ対レガネス。レアル・ソシエダはここ5試合で4敗を重ね、6季連続のヨーロッパ進出は遠のきつつある。一方のレガネスもここ4試合2分2敗と勝てておらず、降格圏とは勝ち点1差。お互い後がない状況ながら、とりわけレアル・ソシエダには勝ち点3にこだわる姿勢が求められるはずだ。
今節最後の一戦は2月24日(月)のセビージャ対マジョルカ。マジョルカは前節ラスパルマス戦で5戦ぶりとなる今年初勝利を挙げ、7位に浮上。セビージャも4戦ぶりの勝利によって勝ち点を31に伸ばし、ヨーロッパ進出への望みをつなげた。お互い良い流れで迎える今節、勢いを保つのはどちらになるか。
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ