さつまいも、「太らない食べ方」とは?4つのコツを伝授

MELOS -メロス-
前回は、さつまいものダイエット効果についてお届けしました。

とはいえカロリーや糖質量はしっかりあるので、食べ方次第では逆に太ってしまいかねないパターンも。太らないためには、食べ方に「コツ」があります。

引き続き、医療法人社団筑三会理事長 消化器外科専門医の鈴木隆二先生の監修のもとお届けします。

【MELOS】

※リンク先は外部サイトの場合があります

さつまいものダイエット効果を落とさない食べ方

皮ごと食べる
「ヤラピン」は、サツマイモの皮の部分に豊富に含まれているので、加熱して皮をやわらかくし、皮ごと食べるのがおすすめです。

※リンク先は外部サイトの場合があります

冷やして食べる
加熱したサツマイモを冷やすと、レジスタントスターチが増加します。レジスタントスターチによって、GI値を抑え、腹持ちがよくなります。

レジスタントスターチは冷やすとゆっくりと増えていくため、冷蔵庫で冷やして食べてください。

なるべくシンプルに食べる
甘味料や調味料などを付けて食べるとどうしてもその分カロリーが上がってしまうため、なるべくシンプルに、蒸し焼きにして食べる方法をおすすめします。
茹でるか蒸す
サツマイモはダイエットにおいて、茹でるか蒸す調理方法が効果的です。これにより、低GIのまま、甘みを引き出しつつ栄養を極力キープできます。

【MELOS】

低GIとなる調理法は「干す」。

たとえばいつものお菓子を「干し芋」に置き換えることで、エネルギーの過剰摂取や栄養不足を防ぎながら、満腹感を与えてくれるでしょう。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント