さつまいもを切ったときの「白いブツブツ」、これってカビ?
「さつまいもを食べようと思ったら、カビらしきものが……」、これってきっとあるあるな状況ですよね。でもこの「カビらしきもの」は本当にカビなのでしょうか?
株式会社Luce・健康検定協会所属の管理栄養士、神原 李奈さんに聞きました。
株式会社Luce・健康検定協会所属の管理栄養士、神原 李奈さんに聞きました。
【MELOS】
さつまいもを切った時の「白いブツブツ」はカビ?
さつまいもを切った時にでる白いぶつぶつは、さつまいもに含まれるヤラピンという成分で、カビではありません。
ヤラピンは、古くから緩やかに排便を促す緩下剤(かんげざい)として知られています。さつまいもの食物繊維とヤラピンの相乗効果により、便秘改善効果があると考えられています。
ヤラピンは、古くから緩やかに排便を促す緩下剤(かんげざい)として知られています。さつまいもの食物繊維とヤラピンの相乗効果により、便秘改善効果があると考えられています。
「さつまいもを切ってしばらくすると出てくる黒い斑点」はカビ?
さつまいもを切ってしばらくすると現れる黒い斑点の正体も、ヤラピンという成分でカビではありません。
ヤラピンは、切ってすぐの時は白い液体ですが、空気に触れると黒くなり、斑点状になります。
さつまいもを切った時に黒い斑点がある
ただし、さつまいもを切った時に黒い斑点がある場合、内部褐変症の可能性があります。原因ははっきりと分かっていませんが、体への害はないと考えられています。
腐っていると思われやすいですが、腐っているわけではなく、腐敗臭はしないのが特徴です。
300g以上の大きなもの、高温・乾燥の条件で保管していると起こることが多いです。
ヤラピンは、切ってすぐの時は白い液体ですが、空気に触れると黒くなり、斑点状になります。
さつまいもを切った時に黒い斑点がある
ただし、さつまいもを切った時に黒い斑点がある場合、内部褐変症の可能性があります。原因ははっきりと分かっていませんが、体への害はないと考えられています。
腐っていると思われやすいですが、腐っているわけではなく、腐敗臭はしないのが特徴です。
300g以上の大きなもの、高温・乾燥の条件で保管していると起こることが多いです。
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ