小郷裕哉はフルイニング出場 最多安打の辰己涼介は守備でも偉業【東北楽天ゴールデンイーグルス2024:野手編】

パ・リーグインサイト
チーム・協会

東北楽天ゴールデンイーグルス・小郷裕哉選手、辰己涼介選手 【写真:球団提供】

 球団創設20周年を迎え、今江敏晃新監督のもと始動した東北楽天は、67勝72敗、勝率.482、パーソル パ・リーグ4位で2024シーズンを終えた。

 開幕後は4月下旬までカード負け越しが続き、5月には一時借金を「9」抱えたが、「日本生命セ・パ交流戦」を13勝5敗、勝率.722で終え、勢いをつける。以降は、シーズン終盤までパーソル CS パ進出をかけて3位争いを演じたが、10月1日に3位・千葉ロッテとの直接対決に敗れて、3年連続4位が確定。ここ数年は、ポストシーズン進出まであと一歩と、歯がゆい結果が続いている一方で、今季は球団史上初の「日本生命セ・パ交流戦」優勝を果たすなど、実りも多くあった。

 今回は、東北楽天の野手陣の2024シーズンを振り返っていく。

打率、打点、本塁打数は昨季とほぼ横ばい

 今季のチーム打率.242、459打点、72本塁打はいずれもリーグ4位と、昨季とほぼ横ばいの成績となった。それでも、小郷裕哉選手が球団初のフルイニング出場を果たすと、辰己涼介選手は最多安打を獲得。小深田大翔選手は初の三井ゴールデン・グラブ賞、そしてベストナインに輝いた。

小郷裕哉は12球団唯一のフルイニング出場 安打数、盗塁数はともにリーグ2位と躍動

 昨季、出場試合数や安打数においてキャリアハイを更新した小郷裕哉選手は今季、打率.257、145安打(リーグ2位)、32盗塁(リーグ2位)と前年を上回る好成績を記録。また、今季は12球団唯一のフルイニング出場も達成するなど、不動のリードオフマンへと進化を遂げた。6月5日の阪神戦では、1点ビハインドの9回表、2死2塁から起死回生の逆転弾を放つと、同11日の巨人戦では、2死満塁からサヨナラ打が飛び出し、チームの「日本生命セ・パ交流戦」初優勝にも大きく貢献。

 疲労もあってか、8月に調子を落としたものの、シーズン終盤は再び調子を上げ、9月14日、17日にはそれぞれ5打席全出塁を記録する。迎えた今季最終戦(10月9日・埼玉西武戦)では3安打をマークし、良い形でシーズンを締めくくった。

村林一輝は初の規定打席に到達 小深田大翔はゴールデン・グラブ賞を初受賞

 昨季、ショートのレギュラーに定着した村林一輝選手は、プロ9年目を迎えた今季、攻守ともにさらにレベルアップした姿を見せる。堅実な守備で幾度となくチームを救うと、打撃では度々勝負強さを発揮し、存在感を示した。

 自身初の開幕スタメンに名を連ねると、8月25日の埼玉西武戦では、初のシーズン100安打を達成。コンスタントに結果を残し続け、自己最多の139試合に出場した。前半戦は2番に入ることが多かったが、後半戦は主に下位打線に回り、起用に応える働きを見せ、安打数、打点、本塁打数すべてにおいてキャリアハイを更新。自身初の規定打席に到達するなど、飛躍のシーズンとなった。また、来季からは名手・藤田一也氏もかつて背負った背番号「6」を継承することが発表されている。
 村林選手と二遊間を組んだ小深田大翔選手は、今季も確実性の高い守備と勝負強い打撃で躍動した。

 3月31日の埼玉西武戦、同点で迎えた11回裏、1死1、3塁で打席に入ると手堅く犠飛を放ち、今江前監督に初白星をプレゼント。また、7月19日のオリックス戦では、1点リードの最終9回裏、2死2塁と一打同点の場面でセンター方向に抜けたかと思われた打球をダイビングキャッチし、チームを救った。攻守ともに躍進の1年となった今季は、「ずっと獲りたいと思っていた」という三井ゴールデン・グラブ賞を初受賞すると、ベストナインにも選出されている。

最多安打に輝いた辰己涼介は守備でも偉業を達成

 打率.294、158安打で自身初の最多安打を獲得した辰己涼介選手は、4月の月間打率.313を記録するなど、幸先よくスタートを切った。7月15日の北海道日本ハム戦では、5安打3打点1盗塁の大活躍で、打率を一時3割台に乗せる。また、7月28日の千葉ロッテ戦ではサヨナラ打で熱闘に終止符を打つなど、7月は月間打率.321をマークし、夏場にさらに調子を上げた。4月からシーズン終了まで、月間打率2割台後半をキープし続け、大きく調子を落とすことなくシーズン全143試合を完走。

 また、守備でも大記録を樹立した。10月8日の北海道日本ハム戦で、4回表に391刺殺のプロ野球記録に並ぶと、5回表に392刺殺を達成。1948年に巨人・青田昇氏がマークした外野手シーズン刺殺数391の日本記録を塗り替える。2021年から4年連続でゴールデン・グラブ賞を受賞するなど、今季も「走・攻・守」すべてにおいて存在感を示した。

浅村栄斗は単独4位の1251試合連続出場 ドラ6・中島大輔は新人野手唯一の一軍デビュー

 昨季、本塁打王に輝いた野手キャプテン・浅村栄斗選手は今季、打率.253、14本塁打と苦しいシーズンになり、特に4月は月間打率.259、5月は.190とシーズン序盤に不振に陥った。それでも6月は.286、7月は.343と尻上がりに調子を上げ、夏場のチームを支える。昨季も開幕後は打撃不振が続いたが、7月には月間MVPに輝くなど、多くの選手が疲れなどで調子を落としがちな夏場に強い浅村選手。来季は開幕から打線を引っ張る姿に期待したい。

 また、9年連続で全試合出場を果たした今季は、7月26日のオリックス戦で1250試合連続出場を達成し、松井秀喜氏に肩を並べると、翌27日の千葉ロッテ戦でも「4番・指名打者」として先発出場。歴代単独4位となる記録を更新した。以降も離脱することなくシーズン終了まで一軍で出場を続け、2015年途中から続いている連続出場試合記録を今も伸ばし続けている。
 ドラフト6位ルーキー・中島大輔選手は、新人野手で唯一の一軍デビューを果たした。開幕後はファームで経験を積み、6月末時点で打率.284をマーク。7月2日に一軍初昇格を果たすと、同日のオリックス戦、9回裏に代打で出場し、初安打となる二塁打を放った。さらに8月2日の埼玉西武戦では、プロ初本塁打が生まれている。右肩の違和感で8月25日に登録抹消されたが、9月30日に再昇格を果たし、結果として37試合に出場。打率.228、1本塁打、10打点でプロ1年目のシーズンを終えた。今オフは、同じ外野手の小郷選手とともにトレーニングに励む予定だ。

野手最年長組の鈴木大地、阿部寿樹はキャプテンシーを発揮

 野手最年長にあたる鈴木大地選手、阿部寿樹選手もチームを支えた。

 鈴木大選手は、123試合に出場して、打率.266、41打点をマーク。4月7日の福岡ソフトバンク戦では、同点の9回裏に1死2塁からサヨナラ打を放つと、7月5日の同カードでは、逆転となる2号3ランを放つなど、勝負強さで打線をけん引した。また、守備の場面では、ピンチになると必ずと言っていいほどマウンドに駆け寄り、ピッチャーに声をかけるなど、背中でチームを引っ張る姿も印象深い。
 阿部選手は、78試合で打率.227、9本塁打の成績。出場機会が少ないながらも、ベテランらしく要所で勝負強さを発揮した。6月21日の北海道日本ハム戦では、5点ビハインドの8回表、フランコ選手の満塁弾で1点差とし、阿部選手が代打で登場。カウント1-2から同点弾で試合を振り出しに戻すなど、起用に応える活躍を見せた。7月は月間打率.323をマークすると、8月は月間5本塁打を記録。8月に「4番」で起用された10試合の戦績は10勝3敗1分と、主に夏場に打線を支えた。若手の台頭も目立つなかで、レギュラー定着に向けて、来季はシーズンを通した活躍が求められる。

5球団競合で宗山塁を獲得 12年ぶりのリーグ優勝、日本一へ

 今季、太田光選手、小郷選手、辰己選手が出場機会を多く得ていただけに、来季は同学年の伊藤裕季也選手や渡邊佳明選手のさらなる飛躍に期待したいところ。また、前回の優勝を知る岡島豪郎選手と島内宏明選手は今季、それぞれ31試合、40試合の出場にとどまったが、両ベテランが再起すれば、より一層、打線に厚みが出るだろう。さらに、ドラフト会議で5球団競合の末に獲得した、明治大学・宗山塁選手の攻守における活躍にも注目したい。

 三木肇監督のもと、2013年以来12年ぶりのリーグ優勝、そして日本一を狙う楽天イーグルスに期待がかかる。

文・後藤万結子
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント