その不調は鉄のせい?鉄不足の症状と解消食材

ココカラネクスト
 フラフラする、立ちくらみがする、眠くてたまらない、首や肩がこる、肌が荒れる……など、何が原因かはわからないけれど、なんとなく不調を感じている方は、もしかしたら「鉄分」が不足しているかもしれません。

そもそも「鉄分」とは何なのか、「鉄分」不足を解消するにはどうしたらよいのか、詳しく説明していきます。

【(c)CoCoKARAnext】

※リンク先は外部サイトの場合があります

鉄分とは?

【(c)CoCoKARAnext】

鉄分(Fe)とは、必須ミネラルのひとつです。血液成分のひとつである赤血球の中にあるヘモグロビンは、体内のあらゆる場所へと酸素を運ぶ役目をしているのですが、そのヘモグロビンをつくり出すのに必要なのが鉄分です。体内の鉄が不足すると、そのヘモグロビンをつくり出すことができず、カラダが酸欠状態になってしまい、さまざまな不調があらわれるのです。

鉄不足で起こるとされる不調

血液中のヘモグロビンの生成が十分に行われず、体内の酸素が減ってしまうとさまざまな症状があらわれます。自分に当てはまるものがないかチェックしてみてください。

脳の酸素不足…
・めまい 立ちくらみ
・集中力の低下
・イライラする

心臓の酸素不足…
・動悸・息切れ

筋肉の酸素不足…
・肩こり
・疲れやすい
・だるい

その他…
・免疫力の低下
・冷え
・爪が割れやすい
・脚がむずむずする
・肌が荒れる など

鉄を含むおすすめ食材

一日にとるべき鉄は、男子高校生9.5mg、女子高校生10.5mgとされています。鉄には、主に「ヘム鉄(肉・魚などの動物性食品に含まれる)」と「非ヘム鉄(植物性食品や卵・乳製品に含まれる)」の2種類があります。

ヘム鉄(体内への吸収率が高い)
カツオ、赤貝、キハダマグロ、イワシ、レバー(牛、豚、鶏)

【(c)CoCoKARAnext】

非ヘム鉄(体内への吸収率が低い)
あさり、菜の花、ほうれん草、ひじき、カキ、卵、大豆、のり

非ヘム鉄は、良質なたんぱく質や、ブロッコリー、菜の花、オレンジ、イチゴなどのビタミンCを多く含む食品と一緒に摂取すると、体内への吸収率がアップします。

鉄分は女性に不足しがちなミネラルです。貧血はもちろん、貧血ではない「隠れ鉄分不足」を感じたら、早めに鉄分を補給するようにしましょう。

さまざまな症状があるので、あまりにもひどい場合は、自己判断せず、健康のために一度医師の診察を受けることをおすすめします。

[文:HOWZAP 【ハウザップ】 ライザップが運営するボディメイク情報マガジン)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

日々快適に、そして各々が目指す結果に向けてサポートするマガジンとして、多くの方々の「ココロ」と「カラダ」のコンディショニングを整えるのに参考になる媒体(誌面&WEB)を目指していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント