【スキー】中村拓斗が銅メダル獲得!韓国・江原2024ユースオリンピック デュアルモーグル

チーム・協会

デュアルモーグル種目で中村拓斗が銅メダル!

写真右:中村拓斗選手(TEAM BUMPS) 【全日本スキー連盟】

 2024年1月27日、韓国・江原道で開催された冬季ユースオリンピックのデュアルモーグルで、中村拓斗選手(TEAM BUMPS)が銅メダルを獲得しました。
中村選手は、予選グループ2を1位で通過し、準決勝ではアメリカのHUFF選手に敗れ、3位決定戦へ。3位決定戦では、アメリカのCOHEN選手と対戦し、エア、ターン、スピードともCOHEN選手を上回り、3位を守り切りました。

中村選手は、2006年12月生まれの17歳。ユースオリンピックでは、今回からデュアルモーグルと混合団体デュアルモーグルが正式種目となり、日本勢初のメダル獲得となりました。

女子
5位:坂井 ひかる(岐阜・長森中)
DNS:田口 凜(NISEKO B&J)

男子
3位:中村 拓斗(TEAM BUMPS)

公式トレーニングに第1エアにて、コークスクリュー720(ミュートグラブ) 【全日本スキー連盟】

坂井ひかる選手(岐阜・長森中) 【全日本スキー連盟】

混合団体デュアルモーグルでは惜しくも4位!

混合団体メンバー:写真左から、坂井選手、中村選手、田口選手 【全日本スキー連盟】

 混合団体デュアルモーグルは1月26日に同会場にて開催されました。混合団体デュアルモーグル種目も今回より正式種目として採用されました。
混合団体デュアルモーグルは男女1名ずつでチームを組み、デュアルモーグルで対戦します。
日本は予選を危なげなく突破しましたが、準決勝でアメリカチーム1と対戦し敗退、3位決定戦ではアメリカチーム2と対戦し、敗退し4位という結果でした。

混合団体デュアルモーグルメンバー
坂井 ひかる(岐阜・長森中)
田口 凜(NISEKO B&J)リザーブ
中村 拓斗(TEAM BUMPS)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

公益財団法人全日本スキー連盟は、日本におけるスキー・スノーボード競技を統括すると同時に、普及・振興の役割も担う競技団体。設立は1925年、2025年には設立100周年を迎える。スキージャンプ、ノルディック複合、クロスカントリー、アルペン、フリースタイル、スノーボードの6競技において、世界で戦う選手たち「SNOW JAPAN」の情報や、FIS(国際スキー・スノーボード連盟)ワールドカップなどの大会情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント