前作よりもミスへの寛容性がアップ!2023年最新テーラーメイド「ステルス2 ドライバー」

スポナビGolf

【スポナビGolf】

今回クラブフィッターの小倉勇人さんに、テーラーメイド最新の「ステルス2 ドライバー」の特徴や試打した印象について前作のステルスからの進化も解説していただきました。

ステルス2 ドライバーシリーズについて

ステルス2シリーズも、前作同様3モデル展開されています。スタンダードな「ステルス2 ドライバー」、少しアスリート向けに設計された「ステルス2 プラス ドライバー」、そして少し球が上がりやすくボールがつかまる「ステルス2 HD ドライバー」というラインナップになっています。

ステルス2 ドライバーで進化した点

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

カーボンフェースに関しては、前作のステルスで低スピンで強い球が出るということで評判がよかったのですが、今回はさらに進化させています。

【スポナビGolf】

ボディ自体も大きく変わりました。ソールが前作のチタンから今回はカーボンソールになっています。

【スポナビGolf】

クラウンは前作同様カーボンを採用しています。

【スポナビGolf】

ウェイトのついているソール後方の部分を、特殊強化カーボンコンポジットリングという特殊なカーボンで作ることによって、初めてヘッドのチタンとカーボンの割合でカーボンの方が上回ったそうです。

ヘッド全体をカーボンを多く使って作ってきたのがステルス2のヘッドになります。

【スポナビGolf】

ステルスのカーボンクラウンはマット仕上げで、反射しないような落ち着いた仕上げでした。

【スポナビGolf】

ただ、今回のステルス2はグロス仕上げで反射するようなきれいな仕上がりになっています。個人的には少し高級感が出てきれいになった印象です。

【スポナビGolf】

細部は変わっているのでしょうが、輪郭自体のイメージはそれほど変わっていない気がします。ただクラウンの光の反射だけで見た目のイメージが違うので、変わってきたなと感じさせてくれます。

ステルス2 ドライバーを試打した印象

皆さんが気になるのは前作ステルスとの違いだと思います。ステルスと比べると非常にミスの寛容性が上がったなというのが私の感想です。結構芯を外しても低スピンで前に行く感じ、ボール初速が落ちづらくなった感じは打ち比べてみると実感できると思います。

こういう言い方をすると「ステルス2はやさしくなったんだ」と思われるかもしれませんが、やはりステルス2はあくまでもある程度アスリートのような、しっかり振れる人に向けたシリーズです。ステルス2ドライバーは低スピンでしっかり前に強い球が打てる、アスリートのためのドライバーであり、初心者やアマチュアが誰でも打てるクラブではないので、そこは勘違いしない方がいいかもしれません。

ステルス2 ドライバーおすすめユーザー

やはり低スピンでオートマチックに前に強い球が打てる点では、そこそこのヘッドスピードと、ある程度ボールをつかまえる技術を持っている人の方がヘッド性能を活かせると思います。

【スポナビGolf】

上達志向のある方が使うとちょっと手強いかもしれないので、最初はロフトの大きいものを選んで、ロフトに助けてもらいながらしばらく使って、自分でだんだんつかまえられるようになったら、弾道調整機能でうまく調整しながら使っていくと長く使い続けられるクラブだと思います。

しっかり打ち込んで練習していただければ、よりヘッドの性能を活かせるでしょう。

【スポナビGolf】

ステルス2 シリーズと前作ステルス シリーズのドライバーもチェック

【スポナビGolf】

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント