連載:セ・パ名捕手が選ぶ! 2022年期待の若手選手たち

巨人は育成右腕、DeNAはドラ1に熱視線 谷繁元信が注目する期待の若手投手は?

小西亮(Full-Count)

横浜DeNAのドラ1小園は「センスを感じる投げ方」

1軍で投げながら学ぶのか、2軍でじっくりと投げるのか、横浜DeNA・小園健太の育成方法が注目される 【写真は共同】

――昨シーズン、リーグNo.1のチーム防御率を誇った中日はいかがでしょうか?

 今年2年目を迎える高橋宏斗は映像でしか見たことがないので、ぜひキャンプ・オープン戦で見てみたいです。映像で見る限りいい球を投げますよね。中日はここ最近、素質の高い高校生を中心に獲っているので、彼らが順調に力を付けてくると楽しみが多くなります。立浪新監督が又吉(克樹)が抜けた穴に誰を入れるかという点も気になりますが、やっぱり投手陣全体だと、若手ではありませんが、大野(雄大)なんですよね。昨年は防御率2.95とまずまずだったのに、7勝11敗で2桁勝てていない。対戦相手のエースクラスに当てるローテーションの組み方をしていたので、防御率はいいのに勝ちがつかないという状況だったと思います。

――エースに白星がつけば、チームが勢いづくきっかけにもなります。

 戦略的に難しい判断になりますが、大野をどこで投げさせるかというのが今年のポイントになるんじゃないかと思います。エースに当てるのか、3・4番手に当ててとにかく勝ちにいくのか。どちらも正解だとは思います。ただ、大野で貯金5以上、昨年11勝の柳(裕也)で貯金5以上を確保できれば、10〜15の貯金が計算できる。そうなると、チームにとっては大きいですよね。

――最後は、最下位に低迷した横浜DeNAです。昨シーズンは、リーグワーストのチーム防御率4.15。生きのいい若手が出てきてほしいところでもあります。

 ドラフト1位の小園(健太)=市和歌山高=はセンスを感じますね。マウンドさばきも、面構えもいい。投球フォームも変なクセがない。余計なことを直す時間がいらないですし、持っているものをすべて伸ばしていける。オーソドックスなんですが、センスを感じる投げ方をしています。

――キャンプは1軍で英才教育を受けるようです。どんなルーキーイヤーを期待されますか?

 高卒の選手たちはまず1年間、下(2軍)でみっちりやるというのが最近の傾向ですよね。ただ、昨年の奥川のように登板間隔を空けながら1軍で投げさせるという起用法も、考え方としてはゼロではないんじゃないかと個人的には思っています。もちろん、投げられる状態であるということが最前提ですが。1軍で育てていくというのも、見てみたい気がしています。

谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)

1970年12月21日生まれ。広島県出身。島根県・江の川高校(現・石見智翠館)から、1988年にドラフト1位で横浜大洋ホエールズに入団。横浜ベイスターズが日本シリーズを制した1998年には、ベストナイン、ゴールデングラブ賞、最優秀バッテリー賞を獲得。チームの快進撃に大いに貢献した。2002年より中日ドラゴンズに移籍し、2006年にWBC日本代表に選出。2014年シーズンから選手兼監督に就任し、2015年シーズンをもって現役引退を表明。中日ドラゴンズ監督は2016年まで務めた。通算3021試合出場、27シーズン連続安打、同本塁打を達成(いずれもNPB歴代最高)。ゴールデングラブ賞を6回、最優秀バッテリー賞を4回受賞。現在は、各種メディアにて評論活動を行っている。

(企画構成/株式会社スリーライト)

2/2ページ

著者プロフィール

1984年、福岡県出身。法大卒業後、中日新聞・中日スポーツでは、主に中日ドラゴンズやアマチュア野球などを担当。その後、LINE NEWSで編集者を務め、独自記事も制作。現在はFull-Count編集部に所属。同メディアはMLBやNPBから侍ジャパン、アマ野球、少年野球、女子野球まで幅広く野球の魅力を伝える野球専門のニュース&コラムサイト

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント