五輪メダル獲得の裏にあった北島康介の存在 知られざるすごいアスリート伝説 VOL.1
”野人”の名にふさわしい驚異の自己治癒力
鈴木 1998年のW杯アジア最終予選で、日本をW杯(本大会)に導いたゴールを決めた男、岡野雅行さんなんですよ。
鈴木 ”野人”ですね、あの長髪をなびかせて走る様が”野人”に見えるということであだ名がついたんですけれども。やっぱりレジェンドと呼ぶのにふさわしいなというエピソードの一つとして、ある時、岡野さんが試合中に腕を骨折してしまったんです。もう(腕が)反対側に曲がっちゃったみたいな、全治2〜3カ月と言われたんですよ。岡野さんは、3週間後にはもう試合に出ていたんです。
松田 早いなあ(笑)。
DJケチャップ ”野人”だ!
松田 やっぱり”野人”だ。
鈴木 「何食ってんだろう?」とか「どうやったらそうなるんだろう?」とか、みんな分からないんですよ。だから、自己治癒力が高いというんですかね。
一同 (笑)。
鈴木 生き物としての強さ、というのを感じたのが、”野人”岡野雅行さんなんですよ。
DJケチャップ 回復力というのはアスリートには必要ですもんね。
鈴木 (アスリートとして)強くなる秘訣なのかもしれないですよ。
DJケチャップ このあたりはどうなんですか、ボートレースの西山選手? 回復力というキーワードとしてお話しするならば。
西山 僕たちもケガはかなり多い競技なので。医者から(全治)3〜4カ月と言われても、だいぶ早くみんな復帰しますね。大きなレースになればなるほど、(ケガがあっても)そのまま走りますね。
一同 へえ〜。
ボートレース界のレジェンドが見せた太っ腹エピソード
西山 この後、しゃべることないんですけど…(笑)。
一同 (笑)。
一同 えーーー! まじですか?
DJケチャップ ちょっと待ってください。レジェンドの選び方がおごってくれたからですか?(笑)。
西山 そうですね、もうそれしかないですね(笑)。
一同 (笑)。
DJケチャップ ちなみに西山さんは、何を買っていただいたんですか?
西山 僕は財布を頂きました。その時のやつを返せと言われてます(笑)。
一同 (笑)。
西山 それも含めてレジェンドだな、と思いましたね。
DJケチャップ それでは、誰のエピソードが一番インパクトがあったのか、ジャッジ・タイムということで、私の独断と偏見で決めさせていただきたいと思います。一番印象に残ったエピソードは……松田丈志さんの北島康介さんを選んだレジェンドトーク!
西山 でしょうね!(笑)。
鈴木 だって、(ほかの2人が)骨折した話とおごってくれた話ですよ(笑)。それと金メダルを比べちゃいけないでしょ(笑)。
DJケチャップ 各ジャンルのアスリートのすごさが伝わるレジェンドエピソードだったんではないでしょうか! という中で、第1回はここまでになります。次回もよろしくお願いします!