【ゴルフレッスン】飛距離アップにつながる「正しいバックスイングのコツ」
【スポナビGolf】
※リンク先は外部サイトの場合があります
ドライバーの飛距離アップ:回転返しのメリット
バックスイングで両肩を回転できることによって、ダウンスイングでバックスイングで作った回転返しが生まれ、腰からダウンスイングをスタートしやすくなり、腕からダウンスイングをしないようになるので手打ちがなくなります。
バックスイングでしっかり肩を回転させることは、飛距離アップに非常に重要です。今回はバックスイングでしっかり両肩を回転させるための練習ドリルを紹介します。
回転返しのバックスイングのドリル
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
そこを目指して行くには、バックスイングの始動と同時に左肩を下げながら、右足方向にしっかり移動させるのが大事なんです。
そのままトップポジションまでいくと左の肩が顔の下、顎の下にしっかり入る形を作ることができます。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
これはバックスイングの伸び上がりにも影響しています。アマチュアゴルファーがバックスイングで上半身が伸び上がる一番大きな原因は、左肩で顔を押し上げてしまうことなんです。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
必ずバックスイングでは左肩が下がって右肩が上昇して、トップポジションでは両肩に高低差ができないといけないんです。それで初めて両肩が回転しやすい環境になるということなんです。
必ず、始動と同時に左肩を下げるのが大事。最初に上昇して肩を下げると肩が回りにくくなるんです。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
右に移動するとスウェーになるのではと思われがちですが、実はこれが1つの誤解で、バックスイングではスウェーと体重移動は違うんです。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
それはスウェーではなく正しい体重移動なんです。顔の位置が右に移動する感じになるので、右に流れてるんじゃないかと恐怖心になるかもしれませんが、それはまったく気にしないでください。
バックスイングで頭や顔が少し右に移動するのは問題ないです。個人差はありますが、大体頭半個分から1個分くらいは右足側に移動しても大丈夫です。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
左肩と右腰の2点が連動するとしっかり肩が回転することが大事です。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
まとめ
バックスイングで左肩を始動と同時に下げながら、しっかり右足側に移動させる。その時には右腰をシンクロさせて背後に回転させる。
注意点としては、左の肩で顔を押し上げないように、左肩を顔の下方向に下げていきながら右足側に移動していく。左肩が左の頬に当たらないように注意しながら素振りを行って、素振りでイメージができてきたら、余韻を残して実際にボールを打つという流れで実践してみてください。
この方法を実践できると、今までバックスイングで両肩が回転できなかったものがしっかり回転するようになります。バックスイングで作った力をダウンスイングで解放して、回転返しが生まれます。今まで以上に腰が使いやすくなるので、腕打ち手打ちになりにくく、より飛距離が出るようになると思います。ぜひ練習頑張ってください。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ