プッシュスライサーでも飛ばせる!おすすめドライバー5選

スポナビGolf

【スポナビGolf】

今回は、クラブフィッターの小倉勇人さんに、プッシュスライスになる原因と、プッシュスライサーでも飛ばせるドライバーを5モデル選んでいただきました。プッシュスライスに悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください!

※リンク先は外部サイトの場合があります

プッシュスライスになる原因

これまでは、引っ掛けて左に打ち出してスライス、もしくは、まっすぐ打ち出してスライスというゴルファーが多かったのですが、最近は始めから右に飛び出してさらにそこからスライスするプッシュスライサーの方が増えている傾向があると聞きます。

【スポナビGolf】

その原因として、今のクラブは体積が大きくデカヘッドモデルが増えていて、ミスに強くするために深重心の設計になっている点が挙げられます。

深重心になると、バランスを保つためヘッド形状が大きくなり、シャフト軸線からフェース面上の重心位置までの距離も伸びてきます。重心距離が長く深重心のため、芯を外してもヘッドがブレにくく球が曲がりづらくなります。

ヘッドが小さめだった頃はフェースローテーションが一般的だったので、その時期にゴルフを始めた方はそういう動きが身についています。そういう方が大きめのヘッドを使うと、インパクト時にフェースをスクエアに戻しきれない症状が出てきます。

重心距離が長いと抵抗が大きくなり、テークバックに強いエネルギーを要するので、エネルギーが足りずフェースが開いて右にプッシュアウトしてしまいます。振り抜いた方向によりスライス回転がかかり、右に飛んで右に曲がるという動きになりやすいのです。

大きいヘッドはミスに強い反面、フェースを戻しづらい側面があり、プッシュスライスにつながってしまうため、プッシュスライサーの方が増えているのだと思います。

プッシュスライサーでも飛ぶドライバーの特徴

【スポナビGolf】

まず、ヒール寄りにウェイトをつけてるクラブで、重心角が大きいクラブは自然とつかまります。テークバックから振り下ろしたときに自然とフェースが返るクラブが重心角の大きなクラブで球がつかまるので、アマチュアでも使いやすいクラブと言えるでしょう。

おすすめドライバーその1:PING「G410 SFTドライバー」

【スポナビGolf】

SFTは「ストレート・フライト・テクノロジー」の略。基本的には大きなヘッドで重心距離、重心は深く、ヒールにウェイトを持ってくることで重心角を大きくして自然とヘッドをターンさせやすくなっています。

【スポナビGolf】

他のG410シリーズよりもライ角がアップライトになっているので、より球をつかまえやすくなり右へミスしにくい設計になっています。

【スポナビGolf】

弾道調整機能を使うとライ角をフラットにしてつかまらない方向へ調整できるので、上達して自分で球をつかまえられるようになっても、調整することで長く使えるクラブだと思います。

おすすめドライバーその2:オノフ「ドライバーAKA」

【スポナビGolf】

オノフのドライバーAKAは、ヒールよりにウェイトを配置することで重心角を大きくしています。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

パワートレンチと呼ばれる溝がクラウンとソール両方に入っています。ミスショットしたときも適正にフェースをたわませ、エネルギーロスの少ない強い球が打てる設計です。

【スポナビGolf】

弾道調整機能が付いているので、自分の技術が上達したときにはフラット方向に調整してつかまりすぎを抑えれば、狙ったところに打ち出しやすくなります。

逆にアップライト方向にさらにつかまるように調整できるクラブもあるので、そういった点も見ながらクラブを選んでみるといいと思います。

おすすめドライバーその3:キャロウェイ「MAVRIK MAXドライバー」

【スポナビGolf】

MAVRIK MAXドライバーは、MAVRIKシリーズでヘッドが3タイプある中で1番球がつかまりやすいモデルになります。これもウェイトがヒール側とソール後方に1つづつ付いています。

【スポナビGolf】

MAVRIKシリーズの特徴が、AIが打点のズレを踏まえてフェースを設計したFLASHフェースSS20です。芯を外しても飛距離ロスが少ない、スライス方向に外してもキッチリ球を飛ばしてくれるような設計になってます。

【スポナビGolf】

弾道調整機能も付いていてアップライト方向に調整できるようになっているので、さらにつかまる方向に設定可能です。

おすすめドライバーその4:プロギア「RS Eドライバー」

【スポナビGolf】

RS E ドライバーは、最初にRSシリーズが出た後から追加されたモデルです。基本的に非常につかまる性能を高めたモデルで、打った感触としては1、2を争うつかまるクラブだと思います。

アップライトな設計で、重心角を非常に大きくしている点では他のクラブと共通です。プロギアのRSシリーズはどちらかというとアスリート向けのモデルなので、ちょっと難しいイメージを持つかもしれませんが、決してそんなことはなく、強い球が打てて強くつかまるモデルになってます。パワーがあるがスライスする方向けのクラブだと思います。

おすすめドライバーその5:ブリヂストン「TOUR B JGR ドライバー」

【スポナビGolf】

TOUR B JGRドライバーも、ウェイトがヒールよりの後方に付いていてつかまりを重視したクラブです。

サスペンションコアというフェース面に直接支える鋲状のものが付いていて、広いスイートエリアを実現しているモデルです。

今回の5本の中では、自分で球をつかまえにいけるような動きも残ったクラブなので、自分で球をコントロールしたい、技術が上がっても長く使いたい方向けのクラブだと思います。

まとめ

スライス方向次第では、今回選んだクラブが合わない可能性もあります。自分が打ち出す方向を一度見直してそれに適したクラブ選びをすると、失敗しないクラブ選びができると思います。
※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント