スタッツは圧倒も…日本代表が敗れた理由 「攻撃を拒否していた」南アの戦術とは
PR稲垣「スクラムでプレッシャーを与えられた」
強豪相手のスクラムで手応えを得た日本代表 【築田純】
7月〜8月にかけて行われたパシフィックネーションズ・カップ(PNC)で出た課題も修正されていた。トンガ代表戦、アメリカ代表戦でそれぞれ13、12回とペナルティが多く主導権を握られた時間もあったが、南アフリカ代表戦では7回と減った。選手たちの規律を守る意識は格段に高かった。
また7月にルール変更があったスクラムでも、PNCではペナルティもあったり、相手に押された場面もあったが、スクラムの強い南アフリカ代表にマイボールは9/9と100%の成功率を誇った(相手ボールでは1度ペナルティ)。PR稲垣啓太は「ファーストスクラムでいけるという自信を得ました。スクラムでプレッシャーを与えられましたし、成長した部分を見せられた」と胸を張った。
「今日の負けから得るものがたくさんある」
チャンスでキックパスを捕ることができず、悔しそうなNo.8徳永祥尭 【築田純】
ワールドカップ開幕まで2週間あまり、リーチ主将は修正する時間は「十分にある」とキッパリと言った。そして「今日の負けから得るものがたくさんあると思うので、エネルギーにして、ワールドカップの予選プールひとつひとつを大事に戦っていきたい」と語気を強めた。
日本代表は「ポッド」戦術のため、両エッジにFWの選手が張ることも多く、FWとBKともにハイボールに対する対応力、そしてティア1の強豪の強固なディフェンスの前でもトライを取り切る決定力の2つを磨いて、ワールドカップ本番を迎えたい。