鞍上ムーア「鬼に金棒」ゴールドドリーム 今年最初のGIフェブラリーS記者座談会

競馬専門紙「優馬」

相手探しの一戦ではない! 逆転候補はこの馬だ

大外枠を引いた4歳馬サンライズノヴァも人気の1頭(撮影:日刊ゲンダイ) 【(C)競馬専門紙「優馬」】

デスク「さあ、そのヘソ曲がりたちの出番だぞ」

久光「まぁ、チャンピオンズC組の逆転は厳しいかと思いますが、勝負付けが済んではいないサンライズノヴァにはチャンスがあると思います。レコード決着だった前走の根岸Sは、勝ち馬よりも先に動いてのハナ差2着で、内容はこちらに分がありました。そこからの1ハロン延長は、ユニコーンSの強さからも歓迎材料となりますし、揉まれ込んで大敗した武蔵野Sの大敗を考えると、大外枠もいいはずです。世代交代に期待したいですね」

小野智「実際にここ2年とも勝ったのは4歳馬ですから、そういう世代交代が起きるレースですよね。サンライズノヴァが東京で唯一崩れた武蔵野Sは、スローで展開が向かなかったこともありましたが、馬がピリピリしてレースに集中できていなかったとのことですし、戸崎圭騎手も“流れさえ向けば”と、色気十分でしたよ」

馬場「今回は先に行きたい馬も揃ってますし、僕は、その展開がサンライズノヴァに向くんじゃないかと思っていますよ」

大江原「今年の4歳勢はサンライズノヴァだけなんだけど、今は4歳馬がグングン力を付ける時期だし、上昇度を加味すれば、一気に頂点に立ってもおかしくはないよな」

デスク「これまた瀬古の担当厩舎だが、レコード決着の一戦からの中2週も気になるな」

瀬古「前走は、昨年のフェブラリーSでコンマ1秒差3着のカフジテイクに、コンマ4秒の水を開けたことを考えれば、力は足りていいでしょうね。やはり、鍵は自身もレコードと同タイムで走って中2週での再遠征ですが、“併せ馬でシッカリ追えた”との音無師の言葉を聞けたのなら、反動の心配もないのではないでしょうか」

田崎「僕はテイエムジンソクに逆転の期待をかけたいですね。何と言っても目下の充実ぶりは目を見張るものがありますし、折り合いを考えると初の1600mもむしろ魅力かと思います。あとは芝スタートを克服できれば、ゴールドの追撃を凌ぐシーンも十分と見ていますよ」

西田テイエムジンソクのチャンピオンズCは、初のGI挑戦だった上に、コパノリッキーなど強力な同型馬もいた中でのクビ差2着ですから、かなり評価できると思います。前走で少し力む面も見られたので、私もマイル戦はいいのではないかと見ていますし、持続力のあるスピードでハナにはこだわらず自分のペースで行ける馬ですから、何かに絡まれる心配もないでしょう。ここでも大崩れは考えにくいですね」

広田「陣営も“前走はハナを切る形になったが、他に速い馬がいればチャンピオンズCのように番手でも問題ない”とのことでしたね。個人的にはマイルの距離よりも、関東への長距離輸送の方が気懸かりですが、以前よりもイレ込みはマシになっているので、そのあたりも克服できると思いますよ」

守屋「僕はそう甘くはないと思いますけど。経験済みならともかく、全く初めての芝スタートで、しかもテンからスピードが要求される東京マイルですからね。加えてワンターンも距離も長距離輸送も、初めて尽くしでのGI出走は厳しいんじゃないかと思いますよ」

小島「僕もそう思います。目下の充実ぶりは認めますが、今までのような自分の形の競馬はできないのではないかと……」

デスク「そういうコジはノンコノユメに◎か。確か、前走の根岸Sではあんまりイイ話をしてなかったよな。変り身が早いコジらしいと言えばコジらしいんだが」

小島「あれは初めての1400m戦を危惧してのものでしたし、陣営も弱気でしたからね。それをこなしただけでなく、レコードで勝ったとあれば、これは完全復活でしょう。さっきは2着馬の方が内容は上との発言もありましたが、ノンコノユメは2着馬よりも2キロ重い斤量を背負っていたんですから、むしろハナ差の着差以上に底力が上だったと見るべきです。これまた反動も心配されるところですが“疲れは全くない”と、師は不安なしの表情でしたし、今のノンコは2走前までのノンコとは違います。ここもまとめて差し切りますよ」

伊利「王者ゴールドドリームが、この東京マイルダートで唯一2着に敗れたのはおととしの武蔵野S。勝ち馬はタガノトネールですが、そのタガノトネールを、さらに前年の武蔵野Sで3歳馬としては酷量の58キロを背負って差し切ったのがノンコノユメなんですよ。当時の輝きを取り戻したとあれば、当然◎でしょう」

2/3ページ

著者プロフィール

競馬専門紙「優馬」のスペシャル競馬サイト。トレセンや競馬場という現場で記者やトラックマン達が仕入れてきた生情報を元に、予想記事やコラム記事を掲載しています。さらに、競馬ファンのニーズに対しダイレクトに応えていくようなコンテンツも展開。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント