堅守のユーベ、驚異の攻撃力を誇るレアル CLを制するのはどちらの“最強”か?

充実した選手層を誇るレアル・マドリー

あらゆるポジションに豊富な人材をそろえた選手層の暑さがレアル・マドリーの最大の強みだ 【Getty Images】

 対するレアル・マドリーは恐るべきポテンシャルを持つチームだ。彼らはかつてどのチームも成し得なかったCL2連覇まであと一歩と迫っただけでなく、重要な試合を1つも落とさぬまま、前人未到の通算12個目のタイトルを手にするチャンスをつかんでいる。

 ビセンテ・カルデロン(アトレティコ・マドリーのホームスタジアム)で行われた準決勝セカンドレグにて、レアル・マドリーは大方の予想に反して、開始20分間にわたって大苦戦を強いられた。前半16分までに2ゴールを奪われ、試合時間を1時間以上も残して同点まであと1ゴールと迫られた時点では、アトレティコ・マドリーの厳しいプレスに屈してしまうのではないかと思われた。

 だが、今季何度も繰り返してきたように、その後ロス・ブランコスはゲームを均衡状態に持ち込むタイミングを理解し、ラインを押し上げ、ボールを回し始めた。そして多くのチャンスを必要とすることなく、3人のDFを置き去りにしたカリム・ベンゼマの見事な突破から、最後はイスコが至近距離からヤン・オブラクが守るゴールとアトレティコ・マドリーの希望を打ち砕いた。

 静かなる男ジネディーヌ・ジダンが昨季半ばにラファエル・ベニテスの後を継いで以降、チームは落ち着きを取り戻した。カゼミーロをアンカーに起用する中盤の組織改変を行ったことで、守備の負担が軽減されたトニ・クロースとルカ・モドリッチは攻撃の組み立て、そして前線に並ぶガレス・ベイル、ベンゼマ、クリスティアーノ・ロナウド(BBC)にボールを配給する攻守のつなぎ役として欠かせない存在となった。

 レアル・マドリーの最大の強みはあらゆるポジションに豊富な人材をそろえた充実した選手層にある。たとえば現在はベイルがけがで離脱中だが、彼の代わりに起用されているイスコは特筆すべき役割を果たしている。

 ベストメンバーがそろった時のレアル・マドリーは基本的に4−3−3のシステムを用いる。DFラインには優秀な守護神ケイロル・ナバス、堅固で空中戦に滅法強いセルヒオ・ラモス、攻守に大きな影響力を持つ両サイドバックのダニエル・カルバハルとマルセロ(今季のマルセロは世界的に見ても、ベスト3に入るパフォーマンスを見せている)らが並び、その前には恐るべきポテンシャルを持つ攻撃陣が名を連ねる。

現在のヨーロッパで実現し得る最高の一戦に

イグアイン(左)ら、互いにライバルチームと深い関わりを持つ選手が何人もいる 【Getty Images】

 攻略不可能な守備組織を持つユベントスと、驚異の攻撃力を誇るレアル・マドリー。CL決勝では現在のヨーロッパで実現し得る最高の一戦を見ることができるだろう。また、両クラブにはこれまで歩んできた歴史にもそれぞれ異なる特徴がある。

 最多11回の優勝を誇るレアル・マドリーに対し、ユベントスはこれまで8回の決勝を戦い、わずか2回(85年と96年)しかビッグイヤーを手にすることができていない。その2度の決勝は、いずれも今回のように前年度の王者が相手だった。(85年はリバプール、96年はアヤックス)

 過去4シーズンで3度目の決勝進出を果たし、2度の優勝を経験しているレアル・マドリーとは異なり、ユベントスは15年にバルセロナ、その前には03年にマンチェスターで行われた決勝でミランに敗れている。

 またユベントスにはレアル・マドリーの宿敵バルセロナで長年プレーしたダニエウ・アウベス、かつてレアル・マドリーでプレーしたイグアインやケディラがいる。一方、レアル・マドリーのベンチには14−16シーズンにユベントスに在籍していたアルバロ・モラタ、そして01年にユベントスからレアル・マドリーへ移籍して、世界を驚かせたジダンがいる。

 長い歴史と対照的なプレースタイルを持つ、今大会“最強”の2チームによる戦い。しかもお互いライバルチームと深い関わりを持つ選手が何人もいる。偉大なファイナルになる要素は確実にそろっている。

 果たして最後に栄光をつかむのはどちらか――。それはもうすぐ分かる。

(翻訳:工藤拓)

2/2ページ

著者プロフィール

アルゼンチン出身。1982年より記者として活動を始め、89年にブエノス・アイレス大学社会科学学部を卒業。99年には、バルセロナ大学でスポーツ社会学の博士号を取得した。著作に“El Negocio Del Futbol(フットボールビジネス)”、“Maradona - Rebelde Con Causa(マラドーナ、理由ある反抗)”、“El Deporte de Informar(情報伝達としてのスポーツ)”がある。ワールドカップは86年のメキシコ大会を皮切りに、以後すべての大会を取材。現在は、フリーのジャーナリストとして『スポーツナビ』のほか、独誌『キッカー』、アルゼンチン紙『ジョルナーダ』、デンマークのサッカー専門誌『ティップスブラーデット』、スウェーデン紙『アフトンブラーデット』、マドリーDPA(ドイツ通信社)、日本の『ワールドサッカーダイジェスト』などに寄稿

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント