若虎の競争図に明確な変化あり 山田隆道の阪神キャンプリポート

山田隆道

一歩先を進む高山、原口、北條

高山(左端)と江越(中央)、現状の立場では差がついている。手前は福留 【写真は共同】

 かくして話を若虎たちに移すと、これはもう好悪はっきりした印象を受けた。

 野手組(捕手含む)で注目すべきは、高山俊、原口文仁、北條史也、中谷将大、江越大賀、横田慎太郎、板山祐太郎といった、いわゆる売り出し中の面々だろう。昨年のキャンプ時は、彼らみんなが横一線の競争に近かった(原口については横一線より下)わけだが、あれから1年が経過した今、その競争図にあきらかな変化があった。

 たとえば昨年の新人王・高山は外野のレギュラーが確定的で、原口も捕手かファーストかの選択肢はあれども、スタメンには名を連ねてくるだろうから、他の若虎たちより一段階上に進んでいると言っていいだろう。ショートの北條にしたって競争相手の筆頭格は復活を目指すベテラン・鳥谷敬であるため、若虎同士の競争という枠では語りにくい。

 したがって、残る中谷、江越、横田、板山の外野4人衆に自然と目が向くわけだが、阪神の外野3枠には先述の糸井と高山に加えて、主将の福留孝介も君臨しているため、彼らがそこに割って入るのは極めて難しい状況だ。そうなってくると、他のポジションへのコンバートや複数ポジション兼務といった選択肢が頭に浮かぶ。実際、ゴメスの抜けたファーストは現段階でレギュラーの筆頭候補がいない、言わば“空き地”である。

 だったら、件の外野4人衆は出場機会を狙ってファーストの練習にも打ち込んでいるのではないか。そう思って注視したところ、中谷と板山がまさにそれを実践していた。先述したように、原口にもファーストという選択肢があるようだが、それでも今の阪神ではここがもっとも狙い目だろう。サードには新外国人のキャンベルがおり、セカンドは簡単に外野からコンバート、あるいは兼務しにくいポジションだ。

 そんな状況の中、ファーストの練習に精を出す中谷と板山はレギュラー奪取の可能性を強く感じているからか、若虎たちの中でとりわけ溌剌(はつらつ)とした動きを見せていた。特に板山のパワーアップには驚かされた。昨年よりあきらかに体が大きくなり、スイングもずいぶん力強くなった。打撃フォームなんか金本監督の現役時代そっくりで、フリー打撃の飛距離も昨年とは段違い。これまでの阪神なら板山みたいなタイプは小さくまとめられて、いつのまにか2番打者争いをしていそうなものだが、現首脳陣はとにかく大きく育てようとしているのだろう。これの是非はともかく、大きな変化であることは確かだ。

存在感薄い江越の存在

 その一方で昨シーズンの序盤に活躍した江越と横田の二人は、依然として外野の練習一辺倒であるため、レギュラー争いからは少々置いて行かれているように感じた。知人の阪神OBや記者に聞いてみたところ、彼らは不器用なタイプだから急なコンバートなどに対応できないのだろう、と言っていた。現在の阪神でレギュラーを奪いたければ、中谷や板山のように複数ポジションを兼務できるようになるのが近道だが、能力的にそれができない選手もいる。ここもまた、プロで生き残っていくための分岐点になるのだろう。

 こうして昨年から続く若虎競争図には、一歩抜けた高山と原口、ベテラン鳥谷との勝負に挑む北條、ファースト争いに挑む中谷と板山、そして残念ながら停滞する江越と横田といった、いくつかの線引きが生まれつつあった。昨年より落ち着いた雰囲気のキャンプ序盤だったからこそ、この線引きがやけに目立って見えたのである。

 それにしても、江越と横田はどうしたのだろう。頭痛によって一時帰阪した横田については、今はひたすら心配な状況で、まずは無事を祈るのみであるが、一方の江越は単純に元気がなかった。昨年のキャンプと比べても、あきらかに存在感が薄い。

 確かに、阪神の外野手争いは極めて難関だが、それでも糸井の故障渦や福留の年齢などを考えると、チャンスがないわけではないだろう。高山だって、まだまだ2年目の選手なのだから、江越には一刻も早く奮起を期待したい。なんといっても、彼は昨シーズン序盤に4試合連続ホームラン(うち3打席連続ホームラン含む)を放った男なのだ。若手が勢いに乗って短期集中的に打棒を爆発させるのは決して珍しいことではないが、それにしたって4試合連発はなかなかできない。江越にはそれくらいの能力があるはずなのだ。

 さあ、続いてはルーキーの大山雄輔と糸原健斗の話、あるいは3年目の植田海やアラサーの中堅組(荒木郁也も早いもので今年29歳)の話などに移りたいところだが、あえなく制限文字数が尽きてしまった。投手陣の話も含めて、それらはまた別の機会に。

2/2ページ

著者プロフィール

作家。1976年大阪生まれ。早稲田大学卒業。「虎がにじんだ夕暮れ」「神童チェリー」などの小説を発表するほか、大の野球ファン(特に阪神)が高じて「阪神タイガース暗黒のダメ虎史」「プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。現在、文学金魚で長編小説「家を看取る日」、日刊ゲンダイで野球コラム「対岸のヤジ」、東京スポーツ新聞で「悪魔の添削」を連載中。京都造形芸術大学文芸表現学科、東京Kip学伸(現代文・小論文クラス)で教鞭も執っている。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント