日曜オフを実践する近大附属が16強 バスケだけではない部活のあり方に一石
コーチの負担も減らした取り組み
代表入りを果たしたエース西野(緑5番)の存在を中心に残りの14人をいかし戦った 【加藤よしお】
もともと、強化を重視する学校以外では、指導者による情熱頼みで成り立ってきた背景があるが、近年は理不尽に指導方針を批判したり、圧力をかけたりする保護者、いわゆる“モンスターペアレンツ”の問題も増加。教員にとって部活動の指導が大きな負担となるケースが少なくなく、部活動のあり方を見直す必要性が叫ばれている。大森コーチは「しんどい思いをされている指導者が多いと思うんですけど、休んだらいいんですよ。休みましょうよ」と問いかけ、自身も肩の力を抜く取り組みを実施したのだ。
オフは、悪ではない。害でもない
西野という高い能力を持つ選手を抱えたことが好成績の一番の理由であることは、大森コーチも否定しない。彼が喜んでいるのは、チームが好成績を目指すためにほかのものを踏み台にしてしまう選手を作らず、全体が成長する中で勝ち上がれたことだ。強さを求める中でも、オフは、悪ではない。害でもない——日曜を休むチームは、一つの提言を残して大会を後にした。