明大・柳裕也がドラ1候補に挙がる理由 完成度の高さと学生随一の人間力
心の充実あっての野球
投手としての高い完成度だけではなく、今年の大学日本代表の主将を務めるなど人間力の部分も評価されている(写真は今夏の日米大学野球で優勝して胴上げされる柳) 【(C)SAMURAI JAPAN】
善波監督はそれを裏打ちする。
「自分だけではなくてチームに力を与え、引っ張りだすことができる。それが柳の人間力。うちの主将も柳しかいないよな、と思いました。上っ面できれいな言葉を並べるだけじゃなくて、柳の言葉には心が乗っかっている」。
紫紺の魂が宿る。
人間力の礎は当時の横浜高・渡辺元智監督の言葉からも学び取った。
「人生の勝者たれ」
野球を終えた人生の方が長い。野球だけの選手ではなく、人間として己を磨け。礼儀、あいさつ、気遣い…。それは明大に入っても熟成される。「部屋は整理整頓できていますか?」という質問に対して、「はい」と即答だった。決めごとではあるが、今は主将が寮のトイレ掃除をする。
「普段の私生活が大事。心が充実して初めて野球の勝負ができる」
「総合力はナンバーワン」と評すスカウトも
「3連投になって私の申し訳ないという気持ちを察して、気を遣って言ったんじゃないですかね」
指揮官は引っ掛かっていた。
「肩はパンパンでした」と本人は苦笑いだったが、これが柳の真骨頂で必要とされれば全力以上に体を張る。柳がそう言っているのなら俺たちもなおさら頑張ろう、とチームはまとまる。春は6勝、防御率0.87でベストナイン、38回目の優勝を遂げた。秋もここまで3勝を挙げ防御率は1.09でトップ。チームも首位を走る。
先発したら終盤までゲームを作る。ケガはしないし、人間性も申し分ない。「投手として完成度は抜群。今年のドラフト候補の中で総合力はナンバーワン」と言うスカウトもいる。「大谷世代」とでもいうべきか、先行する大谷翔平(日本ハム)、藤浪晋太郎(阪神)、鈴木誠也(広島)、田村龍弘(ロッテ)らと同じ土俵に柳がいよいよ上がる――。